タミフル副作用例は本当に186人、報告しない人もいるはず。厚生労働省は報告のあった1200件あまりの事例からこの人数を発表しましたが、本当は届け出ていない人も数多くいるはず。発表件数は氷山の一角。本当は、この数倍、数十倍も被害者はいるかもしれません。
プロ野球、横浜ベースターズが元気だ。昨日首位にたち、今日は負けたものの、0.5ゲーム差の3位。リーグ戦の台風の目になっている。首位戦線は混戦し、まだまだ先は見えない。がんばれ横浜ベイスターズ。
能登半島地震被災地の石川県輪島市門前町で、農地の被害は水田に集中し全体の1割に達することが分かった。特に棚田が亀裂などで深刻な被害を受けている。例年なら5月の大型連休には始まる田植えのめどが全く立たない場所も多く、同町の基幹産業でもある米作への影響は必至。同様に棚田被害が出た新潟県中越地震では復旧に時間がかかるなどの課題が明らかになっており、能登半島地震でも将来にわたる影響が懸念される。
輪島市によると、町内の農地被害は131カ所で大半が水田。460ヘクタールの作付面積(06年度実績)のほぼ1割に当たる。水田全体に占める棚田の割合は半分ほどだが、平地にある水田より斜面にある棚田に深刻な被害が集中した。幅安代原深さ
中でも、地区では約(あんだいばら)4ヘクタールに被害が出て、40センチ、1メートルの亀裂ができたケースもある。棚田は面積が狭いため亀裂が全体に与える影響が大きく、土で埋めた程度では水を吸い込んでしまう。このため田植え準備はできず、このまま梅雨や台風シーズンを迎えると、土砂崩れも懸念されている。
棚田被害は、04年の新潟県中越地震でも問題化。水田のほとんどを棚田が占める旧山古志村(長岡市)では、同年に133ヘクタールあった水田は、05年に20ヘクタール、06年も30ヘクタールの作付けにとどまり、今も復旧工事が進められている。
輪島市の棚田としては、門前町から北東に約20キロ離れた場所にある「千枚田」(白米町)が有名。棚田を残す活動をしている千枚田には被害は出ていないが、特定非営利活動法人法人「棚田ネットワーク」(東京都)の高野光世事務局長は「耕作ができなくなると、棚田を放棄するお年寄りも増えるのではないか。後継者不在で次第に消え行く傾向に、地震が拍車をかけることが心配だ」と危惧(きぐ)されている。
輪島市によると、町内の農地被害は131カ所で大半が水田。460ヘクタールの作付面積(06年度実績)のほぼ1割に当たる。水田全体に占める棚田の割合は半分ほどだが、平地にある水田より斜面にある棚田に深刻な被害が集中した。幅安代原深さ
中でも、地区では約(あんだいばら)4ヘクタールに被害が出て、40センチ、1メートルの亀裂ができたケースもある。棚田は面積が狭いため亀裂が全体に与える影響が大きく、土で埋めた程度では水を吸い込んでしまう。このため田植え準備はできず、このまま梅雨や台風シーズンを迎えると、土砂崩れも懸念されている。
棚田被害は、04年の新潟県中越地震でも問題化。水田のほとんどを棚田が占める旧山古志村(長岡市)では、同年に133ヘクタールあった水田は、05年に20ヘクタール、06年も30ヘクタールの作付けにとどまり、今も復旧工事が進められている。
輪島市の棚田としては、門前町から北東に約20キロ離れた場所にある「千枚田」(白米町)が有名。棚田を残す活動をしている千枚田には被害は出ていないが、特定非営利活動法人法人「棚田ネットワーク」(東京都)の高野光世事務局長は「耕作ができなくなると、棚田を放棄するお年寄りも増えるのではないか。後継者不在で次第に消え行く傾向に、地震が拍車をかけることが心配だ」と危惧(きぐ)されている。
不二家のFC店の減少がじわじわ続いていている。これは、一時操業停止に追い込まれた品質面への消費者の安心感が回復していないのと、供給される商品の品数の少なさに原因があるようだ。しかし、ペコちゃんで親しまれてきた不二家だけに何とかこの窮状を脱して立ち直ってほしい。
松坂大輔が、今日3点リードされている場面で4連続ホームランで逆転してもらい、その後も3リーランホームランで3点をもらった。しかし、2点を返され、8回送者を出した段階で、岡島と交代。岡島も1死を取ったが、2人の走者を出してしまい、交代。交代した投手が併殺崩れの間に1点を失い、7対6に。しかし、最後は守護神が3人で抑えてゲームセット。苦しみながらも、貴重な2勝目だった
統一地方選後半戦投票が昨日終了した。その結果。注目された長崎市長選は、義父の後をついで出た候補は惜敗。夕張市では、80%超の投票率と高い住民意識が見られた。いぜれにしてもこれから4年間の行政の顔をが出揃った。
参院沖縄、福島の両補選と、統一地方選後半戦の市長・市議選、町村長・町村議選、東京の区長・区議選の投票が、22日午前7時から始まった。 投票は午後8時には締め切られ、一部の区や市を除き、即日開票される。深夜には大勢が判明する見通しだ。 沖縄補選は、自民、公明両党の推薦候補、民主、共産、社民、国民新の推薦候補、政党推薦のない無所属候補の新人3人が、福島補選は自民、民主、共産各党がそれぞれ公認する新人3人が出馬し、どちらも与野党対決の構図となった。 皆さん、投票は午後8時までできる。投票してない人は、ぜひぜひ投票しよう。高得票率で住民の総意を反映しよう。50パーセントを割る投票率じゃ選挙といえない。高投票率のために投票に行こう。 。
今、日本が主導して、パレスチナ自治政府、イスラエル、ヨルダンを巻き込んだ平和政策が進んでいる。ヨルダン川西岸のイスラエル占領地に大規模な技術援助をし、パレスチナ人に農業耕作という仕事を与え、イスラエル企業にも関与させ、ヨルダンを通じてヨーロッパに輸出し3者の共存共栄を図るというものだ。この計画がうまくいけば、いがみ合っていたパレスチナ住民と、イスラエル間の中東和平が恒久化する。今まさに、日本の平和外交が実を結びつつある。がんばれ日本。
統一地方選・後半戦の市町村長選と市町村議選、東京特別区の区長選、区議選は22日に投票が行われる。九州では10市長選、39市議選(補選除く)、19町村長選、62町村議選が投開票される。 伊藤一長市長が選挙期間中に殺害された長崎市長選は、新人5人の争いとなり、選挙構図が一変した。 20年ぶりの選挙となった福岡県太宰府市と、長崎県佐世保市は新人の三つどもえ。福岡県直方、田川、春日の3市は現職と新人が一騎打ちの激戦を繰り広げている。 全国では77市長選があり、財政再建団体となった北海道夕張市や、米軍普天間飛行場移設問題に影響を与える沖縄県宜野湾市も選挙がある。 皆さん、選挙権を行使し、投票に行こう。投票率50パーセントを割る選挙なんか、選挙じゃない。選挙のある地域の皆さんぜひ、ぜひ、投票して投票率を上げよう。
昨日のジャイアンツ戦、阪神タイガースは延長11回の裏ピンチヒッターを出した関係で12回の表に登板した江草が打たれ、3点をリードされた。しかし、12回の裏、ワンアウトから打線がつながり、4点を取り見事逆転勝ちした。その前の中日戦の6点差を逆転された後の試合で奇跡の逆転勝利。当日、中日がヤクルトに完封負けして1ゲーム差。今日の試合結果次第では首位に立つ。がんばれ、阪神タイガース。