芦北から八代へ 2010年11月11日 | 海 港 船 初めて通るコースとして球泉洞を左折して人吉街道(芦北球磨線)を経由して八代へと入っていった。(22.11.5撮影) 1 球磨川にて 2 日向と影のコントラストが面白かった 3 芦北大橋 4 八代港にて 5 八代港にて 6 ホテルから
海 2010年08月13日 | 海 港 船 国道号を指宿から枕崎方向へ走行していたが松ケ浦を過ぎたあたりでたまには海岸方向に折れてみようと行ってみると藍の浦という海岸に出た。小さな入江と適当に荒れた海に開聞岳が望めた。 ① ② ③ ④ ⑤
船溜まり 2010年07月20日 | 海 港 船 今日のアッシー君は鴨池の船溜まりに出かけた。 以前は漁船が多かったように記憶していたが、今ではレジャーボートがほとんどを占め漁船はかたわらに追いやられた格好だ。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥
釣り 2010年07月09日 | 海 港 船 港に出かけると必ず釣りをしている人がおる。今日は豆アジを釣ってる人を1時間近く眺めていた。 ① ② ③ ④ ⑤ 噴煙が上がるタイミングで野良猫が現れる。 ⑥ これが釣果 南蛮漬けにするといっていました
コスタ・クラシカ号 2010年07月07日 | 海 港 船 日の入後30分経った20時出港のコスタ・クラシカ号(イヤリア船籍)を撮りに出かけた。 ところが乗客(ほとんどが中国の富裕層とのこと)が全員帰船してないようで結局出港したのは21時を回ってからだった。こうなると暗闇の中の出港でほんのり青みの残った中での出港風景とは程遠いものになってしまった。 ① ② せめてこのくらいの夜空が欲しかった(20時5分頃) ③ ④ ⑤ 微かに船影を捉えることができた ⑥
雨の京都にて(2 伏見 十石舟) 2010年05月27日 | 海 港 船 江戸時代、内陸舟運の拠点として賑わった京都・伏見そのシンボルであった「十石船」に乗ってみたくて雨の中船着場に寄ってみると団体予約で満員。仕方なく界隈を一回りして次へと急いだ。雨の中での撮影駄作ですが・・・(22.5.23撮影) ① 船着場で話を聞くと団体予約ですぐには乗れないという ② ③ 月桂冠大倉記念館 中に入ると中国人ばかり ④ ⑤ これが予約客たちのようだ。かなり強い雨だった。またの機会を待とう・・・晴天の日に!! ⑥
日本丸のセイルドリル (その3) 2010年05月18日 | 海 港 船 艫の方からも逆光で撮ってみた。 ① ② ③ 見物しているの皆さん ④ ⑤ 訓練生はこんなパフォーマンスをサービスしてくれました ⑥ シンボルの女神像
日本丸のセイルドリル (その2) 2010年05月17日 | 海 港 船 マスト上の作業が終わると全員ブリッジにおり、滑車を利用したロープを引いて36枚の帆を一枚づづ上げていく ① 一枚づづロープで引き上げていく ② ③ ④ 最後に下段の一番大きな帆3枚を張る ⑤ 舳先の三角帆とメインマスト最上部の帆が不具合で張れず34枚で終わりになってしまった ⑥ ブリッジで観衆に向かって敬礼をして終了
日本丸のセイルドリル (その1) 2010年05月15日 | 海 港 船 航海訓練中の帆船日本丸が北九州港に寄港しており、午後1時から訓練生によるセイルドリル行われた。 全長110m 全幅13.8m マスト高50m 総トン数2570t ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
夕闇に出港 2010年04月29日 | 海 港 船 かごしまマリンポートを出港する客船はほとんど17時頃だが昨日のレジェンドオブザシーズ号は19時出港だったので夕闇の出港風景を撮りに行った。 ① 19時過ぎに離岸しました ② スクリューの回転によりかなりの波を立てています ③ ゆっくりとバックです ④ このくらいの角度が一番美しいようです ⑤ 方向転換していよいよ出発です ⑥ 風で三脚が揺れスローシャッターは残念な結果になりました。
港散策 2010年04月17日 | 海 港 船 午後から暖かくなり久しぶりに写真仲間と鹿児島本港から新港界隈を散策してきた。 ① 水中翼船ロケットが入ってきた ② ロケットの航跡を漁船が横切る ③ 漁船と噴煙を重ねて撮った ④ 狭い船溜りでのすれ違い ⑤ またもやすれ違い ⑥ 港へと進む水中翼船トッピー
レジェンド オブ ザ シーズ号 2010年04月08日 | 海 港 船 三回目の寄港となるパナマ船籍の豪華客船レジェンドオブザシーズ号の出港の模様を昨日撮りに行った。 ① 遠景で撮る ② もやい綱が解かれ離岸 ③ 69,000トン(ちなみに飛鳥Ⅱは52,000トン) ④ タグボートなしで自力で離岸していく ⑤ 真横から ⑥ 方向転換を終え ⑦ 次の寄港地福岡へ
希望を抱いて新任地へ 2010年04月05日 | 海 港 船 1日に引き続き、3日は三島村の4小中学校に赴任する8人の先生達の見送り風景を撮ってきた。 この日も種子屋久向けの出港もあったが「フェリーみしま」の出港の模様を時系列的に並べた。 ① 出港30分前 ② 出港15分前 ③ 午前9時30分出港 ④ 出港直後 ⑤ 出港1分後 ⑥ 出港2分後 ⑦ 出港3分後
旅立ち 2010年04月01日 | 海 港 船 4月1日 今年度がスタートした。例年教員の人事異動に伴い、島に異動していく先生たちの別れと旅立ちの時期がやって来た。県教委によると今回離島に赴任する先生は460余名だそうだ。 屋久島と種子島に向けて出港する船を撮ってきた。 ① ② ③ ④ ⑤ 失礼アップで撮ってしまいました
続々 海王丸 2010年02月04日 | 海 港 船 桜島が綺麗に見えていたので海王丸を入れて撮ってみようと出かけた。 現場に着く直前に桜島が噴煙を上げラッキーだった。その模様を時系列で並べた。 ① 慌ててカメラを取り出し先ず1枚 ② 66版風にトリミング ③ ④ ⑤ ⑥ 15分後はこのような状態です