風 2008年02月28日 | 風景 昨日、今日と風が強い。気温は平年より高いようだが風が強ければ体感温度はかなり低く感じる。出かけるのはやめようかとも思ったが、そうだこんな日こそ風を撮ってみようと出かけてみた。 さてさてこれで風を感じてもらえるかな?? 常盤台公園から 長島美術館にて 長島美術館にて 長島美術館にて
植物は強し 2008年02月27日 | その他 ど根性大根とか、ど根性スイカなどが塀の隙間やコンクリートの割れ目から芽を出し育っているというニュースを聞くことがあるが、つい2~3日前の新聞に、陸橋の橋脚の隙間からタブの木が直径5cmほどに育っているとの記事が掲載されていた。 なんと我が家から1~2分のところ。ふと思い出したので見てきた。木だけなく日陰でも育つシダもあちこちで勢いよく育っている。いやはや植物の生命力には驚かされる。人間は悲しいかなこうはいかないなあ。 木の先の方には黒い実がついている。 北側に生えており、夏場朝日が当たるだけだ。 シダも頑張っている。
竜ヶ水にて 2008年02月25日 | 桜島 所用で加治木まで行った帰りに無人駅の竜ヶ水駅に寄ってみた。 上り特急電車が信号待ちで停車し下りの普通電車が通過していく、単線ならわでの面白い光景を見た。 冬晴れの日で石垣には緋寒桜が咲き、桜島からも白い噴煙が上っていた。
雨の日に 2008年02月22日 | その他 朝から雨 パソコンの整理をしていたら3年前の2月の画像が残っていた。 指宿だろうと思う 南州神社にて 仙巖園にて 正門(島津家の家紋の丸十と五七の桐が彫りこまれている)
県地区対抗駅伝 2008年02月21日 | 行事 鹿児島県下地区対抗駅伝競走大会はもう55回目だそうだが、最終日に初めて見に行ってみた。ゴール地点の市役所前は観客が多いだろうからと最終中継点の竜ヶ水で見ることにした。 駅伝だからたすきをつないでのチームプレーではあるが、一人で孤独に走っている姿を見るにつけ、精根尽き果て倒れこむ姿を見ていると個人プレーのような印象すら覚えた。 中継地点は目の前、最後の力を振り絞って・・・ アンカーにたすきを託す 精根尽き果て倒れこむ 戦い終えて!! みな よく 頑張った
紅梅 2008年02月18日 | 花 葬式の帰りに南州神社に気になっていた紅梅の状況を見に寄ってみた。まだ蕾が1~2輪ついている程度で後しばらくかかりそうだ。 チャンスを逸してしまうといけないのでここに4年前に撮ったものを載せてみた。 桜島が白い煙を上げていた。 五角形のフレアーが生じた 東岳の水蒸気爆発と思う
志布志山宮神社春祭り 2008年02月16日 | 伝統 志布志山宮神社の恒例の春祭りが2月9日行われました。 翌日は安楽神社に神輿が御くだりになり両神社一体となった一連の祭りですが今回は山宮神社の模様を紹介します。 神官と氏子は本殿の周りを一周します 神田に見立てた石囲いの田に竹で作った早苗を植えていきます 人間田の神に焼酎を注ぎ豊作を懇願します(ここで野次が飛び交います) 田の神も一緒になって正月踊りを踊る(黒装束で目だけを出し股引に下駄履きです 全員男性のようでした) 最後はいたっておとなしい獅子の獅子舞でオシマイです