されど鹿児島

日々の生活の中で見聞したことをメモと画像で綴るブログ

神護寺

2009年11月30日 | 風景
京都最終日は高雄の神護寺に行った。20年ほど前に行ったときはさほど苦にならなかったが片道20分。最初は谷を下って最後は上り、そして境内も広いので旅も5日目ともなると身体にこたえた。(11.16撮影)










④ 金堂前の紅葉(人が途切れる20分ほど粘って撮った)


⑤ 金堂前の紅葉





⑦ 国宝薬師如来が置かれている金堂前の階段


天竜寺

2009年11月29日 | 風景
15日午後は三千院から嵐山に戻り渡月橋界隈には寄らず天竜寺に直行した。今回は嵐山、亀山を借景にした雄大な庭園がメイン。夜は塔頭の一つ宝厳院で紅葉のライトアップが行われているのだが旅も4日目ともなると体力がもてそうもなく諦めることにした。(11.15撮影)

① 塔頭は開放されてないので写真だけ撮って進む


② 


③ 


④ 鯉の紅葉見物


⑤ 洛西の紅葉には10日ほど早すぎた感じ


⑥ 


三千院

2009年11月28日 | 風景
初めて三千院を訪れたのは昭和42年1月だったと記憶している。それ以降2回は訪れているので今回は4回目だと思う。初めてのときの記憶では御殿門の階段に歴史を感じる重厚な石段だったが今回は新しい石段には違和感を感じてしまった。時代の流れで致し方ないこととは思いつつも寂しい気持ち・・・(11.15撮影)

① 


























⑩ わらべ地蔵


貴船・鞍馬・岩倉実相院

2009年11月27日 | 風景
14日午後からは貴船、鞍馬そして夜は実相院のライトアップに行ってきた。さすが洛北の夜は冷え込んできた。この時期京都ではホテルがとれず奈良大和西大寺の宿泊となる。(11.14撮影)

① 貴船神社参道


② 貴船


③ 夜になると灯が入るのだろう


④ 駅前に飾られた天狗


⑤ 叡山電鉄二ノ瀬駅から市原間のもみじのトンネル(夜のライトアップが綺麗だろう)


⑥ 


⑦ 実相院のライトアップ(三脚が使えないので手持ち撮影となる)


⑧ 実相院のライトアップ


八瀬 瑠璃光院

2009年11月26日 | 風景
叡山鉄道一日乗車券で八瀬に着いたころになってやっと雨もあがってきた。瑠璃光院は10時からということで比叡山の上り口のケーブルまで行ってみたが皆目覚えていない。記憶力の悪さに哀しくなってきた。瑠璃光院でゆっくりし過ぎて八瀬での昼食となった。(11.14撮影)

① 八瀬 雨が上がると河原で絵を描いている人が多く見られた


② 八瀬駅の近くで


③ 八瀬 時折陽が射してくるので半逆光で


④ 瑠璃光院2階から比叡山方向を望む


⑤ 瑠璃の庭


⑥ この後、叡山電鉄で貴船、鞍馬へ向かう


嵐山界隈

2009年11月25日 | 風景
昨日12日は大阪泊。13日は雨の中京都へ向かい四条大宮から嵐電で太秦広隆寺、車折神社に寄り嵐山へ(11.13撮影)

① 太秦広隆寺


② 車折神社


③ 天竜寺付近にて


④ 嵐山


⑤ 嵐山


⑥ 嵐山


知恩院にて

2009年11月24日 | 風景
先々週から先週にかけて京都に出かけてきた。紅葉には少し早かったけど主だった寺院に寄ってきた。(11.12撮影)

① 知恩院方丈庭園


② 知恩院方丈庭園


③ 知恩院方丈庭園


④ 知恩院友禅院


仙巖園

2009年11月04日 | 写真
1日から仙巖園で菊まつりが始まった。ちょっと早いかなと思いつつ出かけた。当方はここ連日桜島の噴火で市内は降灰に見舞われている。大輪の菊をマクロ気味に撮ったがアップでみると灰の粒子が目に付き全滅状態。菊は諦めて園内のあちこちを撮って来た。(3日撮影)

① 昨日は10回、今日は6回噴煙を上げたと報じられていた。(これは小さい噴煙)

















⑦ 帰りの駐車場から。今夜もこの灰に悩まされそうだ。


九州一周駅伝

2009年11月03日 | 写真
九州一周駅伝第6日目は鹿児島を9時にスタートし宮崎に向かうという。スタートの模様を撮りたくて出かけた。いいポジションを取れたつもりだったが観衆が小旗を突き出して応援するのは計算外だった。帰りには光線の具合が良かったので付録として・・・。

① 9時ジャストにスタート


② 今日はおはら祭り 路地裏が集合場所か


③ 噴煙を見つめる


④ 9時半の光で