されど鹿児島

日々の生活の中で見聞したことをメモと画像で綴るブログ

ひまわり

2011年08月17日 | 
向日葵は太陽にむいて咲くから向日葵。ところがここえびのの向日葵は揃ってお日様に背を向けていた。午後から夕方にかけては反対を向いて咲くのかなぁ。国民に背を向けているどこかの首相みたい。
1


2 ハイキー調で


3


4


5


6


7


8

紫陽花

2011年06月01日 | 
今年は例年より早い入梅入りだったと報じられている。紫陽花もこれから咲き始めていくことだろうと期待しつつ試し撮りをしてきた。
1 蒲生神社


2 蒲生神社


3 長島美術館


4 長島美術館


5 長島美術館


6 自宅

和気神社のふじ

2011年05月02日 | 
和気清磨公の縁で岡山県和気町から贈られたフジの苗木100本が花を咲かせた牧園町の和気神社のフジを見に行った。今年で8回目だということだが4年前の平成19年行ったときの画像はこちらです。更に6年前の平成17年の第2回目のときに行った画像はこちらからでコンデジで撮ったものです。
1


2


3


4


5


6


7



バナナの花

2010年10月03日 | 
一昨日行った農家でバナナの花を見せてもらった。

① これがバナナの花が開いたところです


② 食べれないそうです





④ アカバナとか言っていました


⑤ 前3本をまとめて撮りました