誕生日祝い・・・と称して倅が釣りに連れて行ってくれた。 誰かを山車にしないと、なかなか釣りに自由にいけないのかも・・・
ともあれ、今日は大漁だった。 イサキとウマズラの入れ食いだった。
帰りに別荘の芝生の庭の様子を見てきた。
芝刈り機で刈った庭は、再びスギナとカタバミに覆われていた。 ポピーもちらほら咲いていた。 すごい生命力。 もちろん雑草の下にはケンタッキー ブルーグラスが生き延びていた。
蒔いておいたケンタッキーの種はというと・・・ 生えていた・・・発芽していた・・・ これからは乾燥との戦いだ。
植えておいたサツマイモの苗とり用の苗は、1本枯れていた。 たぶん先日の強風で苗の根本がブラブラになっていた。 残り5本はなんとか生き延びていた。
今の季節、芝の種は水分さえあれば5日程度で発芽する。
散水して帰ってきた。