一昨日に調整完成させたマイクロバートアンテナ、昨日、無線機の電源を入れ、SSB送信を始めたとたん!! H-SWR表示、ギョえ~
アンテナを降ろして間近でみると、防水用熱収縮フィルムの内側に水蒸気の水滴が・・・コイル部にもアルミのラジエーター部にも付いているではないかっか!
一昨日の夜の雨が入ったに違いない。 上から入らぬようにキャップを被せた上で熱収縮チューブを被せたのに・・・よく見るとピッチリ収縮させた部分には水滴はなく、浮かしてゆるく収縮させた部分に水滴が見える。
いずれにせよ、熱収縮チューブによる防水は再考が必要なことがわかった。
再度マイクロバートの作り直しが必要になってしまった。 どはは