Max爺のひとり言

のこり少ない日々の記録
~でもまあ いろんなことをやってきたなあ~

MVとSRAの調整状態

2024年09月20日 | アマチュア無線
現在ベランダに立ててある2本の7MHz用アンテナについて、その調整状態を記録しておく。  ビジターの皆さんにはあまり面白いものではないですが、ワッシの備忘録ですので、ご興味なければ読み飛ばし願います。

MV調整状態 CMC入り VSWR=1.05 @7.000MHz
 

MV調整状態 CMC切り VSWR=1.05 @7.000MHz


SRA調整状態 CMC入り VSWR=1.07@7.000MHz
共振周波数をもう少しだけ下げた方が更によくなりそう。 ただし、7.000MHzの下の方で使う場合。 帯域のどこを下げるかはどこを使うかによる。
SRA調整状態 CMC切り VSWR=1.04@7.000MHz


FT-891M 送信時SWR(無線機SWRメーター)

アンテナ:  SRA CMC入り状態の送信機SWR by送信周波数

     
SWR ≒1.4       1.25       1.0      1.0        1.0 
CW、SSBとも送信OK。 SWR最低点を50KHzだけ左にずらせば、さらに良くBestになる筈。

アンテナ:MV CMC入り状態の送信機SWR by送信周波数

     
SWR ≒ 2.0      1.9       1.7      1.5      1.25 
CW、SSBとも送信OK。 SWR最低点を100KHzだけ左にずらせば、さらに良くBwstになる筈。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2本の 7 MHZ アンテナ | トップ | MV(マイクロバート)、SRA(... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アマチュア無線」カテゴリの最新記事