現在ベランダに立ててある2本の7MHz用アンテナについて、その調整状態を記録しておく。 ビジターの皆さんにはあまり面白いものではないですが、ワッシの備忘録ですので、ご興味なければ読み飛ばし願います。
MV調整状態 CMC入り VSWR=1.05 @7.000MHz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e4/4a44d9ea9967f60705ba4ffb04d99c37.jpg)
MV調整状態 CMC切り VSWR=1.05 @7.000MHz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9a/d7377143b1abb07067bd20090f88df98.jpg)
SRA調整状態 CMC入り VSWR=1.07@7.000MHz
共振周波数をもう少しだけ下げた方が更によくなりそう。 ただし、7.000MHzの下の方で使う場合。 帯域のどこを下げるかはどこを使うかによる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0f/1f0f7f9afb16fedb28f54e200e8c8450.jpg)
SRA調整状態 CMC切り VSWR=1.04@7.000MHz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7f/687ea707b5dd72baf40c2d685c73ce89.jpg)
FT-891M 送信時SWR(無線機SWRメーター)
アンテナ: SRA CMC入り状態の送信機SWR by送信周波数
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a1/e476940f1f8cde2711809cc11d87dc99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2f/3a30cfa9a51ee6b875f19e312389cd08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1f/cede8fc2aafda72d96852320722f23e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/da/e84974aeeaa46289b0bddf443aa29e69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/90/2ff564037da62b0cd956bc43cf5a6263.jpg)
SWR ≒1.4 1.25 1.0 1.0 1.0
CW、SSBとも送信OK。 SWR最低点を50KHzだけ左にずらせば、さらに良くBestになる筈。
アンテナ:MV CMC入り状態の送信機SWR by送信周波数
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/00/fc726816836400d8218ecdea5cc8960e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/09/01d70d79ea4d76e3e61ba3368b41a997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/89/9eadc1dd319cfa4aaa2acc8fe3ac6353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a0/283afd1184e8803a2613c0a4441ff997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/76/6f027633402b550853df518c82de9ebf.jpg)
SWR ≒ 2.0 1.9 1.7 1.5 1.25
CW、SSBとも送信OK。 SWR最低点を100KHzだけ左にずらせば、さらに良くBwstになる筈。