白内障手術から約2か月弱が経過した。
古いメガネでは、左右のバランスが全く逆になってしまった。 左・・・ゆるすぎ・・・右・・・きつすぎ・・・
手術後当初は、術後のせいなのか、見える感動に浸っていたせいなのか、近くも中距離もメガネなしでよく見えていたように思っていたが・・・次第に見え方が変わってきたように思う。 昔のような見えずらさ・・・とでも言おうか・・・少し見え方が戻ったと言おうか・・・見えにくくなったと言おうか・・・そんな感じ。
で、眼科で検眼処方箋を作ってもらって仮メガネを作ることにした。 仮メガネというのは・・・眼科によると・・・術後3か月経過しないと視力は安定しない・・・それ以前に作ると作り変えが必要になる・・・ということだった。
めがね屋のほうでも・・・1年以内であればメガネが合わなければお取替えいたします・・・と言っている。 特に白内障手術後の場合にはお勧めする、と謳っている。
それで検眼処方箋をもらいに行ってその足で仮メガネを作りに行った。 1週間後にメガネはできた。
ぴったり・・・すごくよく見える。 両眼でメガネ視力 1.0まで出ています、と言われた。 運転するには最低両眼で0.7とされているから、このメガネで問題なく運転できる。
このまま視力の状況が変わらなければ、これが仮ではなく本メガネになるということだ。 仮に合わなくなってたとしてもめがね屋に行けば作り直してくれるのだ。 なんと素晴らしいサービス・・・