![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日は取っても素敵な出会いがあった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
約1年前から愛読しているLA Flight Diaryというブログをきっかけに、その管理人のTさんがなんと!サンタモニカからチノ空港まで遊びにきてくれた。飛行機で40分くらいかかったそう。
飛行機で遊びに来る・・・とてもアメリカっぽいね~ 彼はLAに10年ほど住んでいるで、様々なアメリカの飛行機ライセンスを取得している。とてもオープンにアドバイスや貴重な情報をいただいた。感謝です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
Private Pilotライセンス取得後に彼と飛べる日が来るのかなぁ。ひとつの目標ができた!
午後はフライト訓練![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
風も出てきたぞー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
またまた引き続きチノ空港でタッチアンドゴー訓練。風がある中での着陸が出来ないといけない。ポイントはラダー操作だ。
風に流されないためにはどうするか?!
カニ歩きのイメージで(風の方向によるが)機首を左右どちらかに向けながら、翼の角度も調整(=操縦桿を左右に回して微調整)が必要
頭では理解しているが、実際に飛んでみると風に対する調整操作がバタつく・・・落ち着け~!
自分ではNGと思っていたところ、M教官からお褒めの言葉をいただいた。そんなに悪くなかったんだね。
ところで、本日、ATC(航空管制)デビューした
ほとんど棒読みなのはご愛嬌・・・一応、通じたので (ホッ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)