天空の扉へ Good day! - たか機長 45歳でプロパイロットへ😊

歳を重ねるごとに毎日が楽しい!そう思える日々を送っていきたいです。一つのパイロット・ライフスタイルを伝えていきたいです!

計器飛行訓練 1/3を終えて

2010-06-09 | 訓練日誌

6月に入り天候も良く、本格的に飛び始めました
 
本日時点でエンジン2機の双発機バロン(BE-58)での計器飛行訓練は約10時間半
 
東京航空局の試験官による実機試験までに35時間飛ぶ予定なので、プログラムの1/3が経過したことになります。 はやっ
 
試験日程は7月中旬を予定しており、今週後半には試験申請を行います。残り1カ月と1週間・・・
 

 
これまでは、札幌から旭川まで約30分のIFRフライトを行い、
 
 
旭川上空で
 
ILSアプローチ(精密進入=縦・横の電波に乗りながら着陸へ向けてアプローチする) ILS=Instrument Landing System

Holding patternの練習(天候の悪化・空の交通状況・滑走路閉鎖などによる上空待機の手法)

タッチアンドゴー(離着陸を繰り返して主に着陸の技量を上げる)
 
を中心に練習してきました。
 
 
ここ最近は天候に恵まれていて、旭川では気温25℃まで上がる日が多いです。操縦中はテンパってることもあり、汗だくになるケースも・・・多少は初フライトより外の景色を楽しめるようになりました。とはいえ、無理やり外の景色を見て「落ち着け~~~!」と心に唱えているのだけれど。。。
 
 
実機訓練で難しいなぁ~~と思っている点は
 
 
何といっても「風を読む」ということ。風を読むことによって、所定のコースを維持するために機首の方位を何度にすべきか?!1度単位で決めることができます。っが、、、、そう簡単に読むことは出来ない・・・ 明日は同じ風向・風速ってことはない。高度によっても風のトレンドは違う。例えば、上空5,000フィート(1,500m)の風と空港(地上)の管制官が伝えてくれる風は違います。空港の管制官が伝えてくれるのは、滑走路から高さ10M(33フィート)の平均風速です。一般的には地上に行くに従って風速は弱まります。もちろん、地上の風の情報は参考にしますが、上空で読んでいた風から着陸に向けて徐々に調整(調整幅を狭めていく)していく必要があり、この調整率が何とも難しい・・・
 
 
気流が悪いときの対処に戸惑う・・・ケース多々ありです。気流が悪い時は機体が左右に滑るように横揺れしたり、上昇・下降気流に遭遇すれば急な高度変化が起きたり。これは地上のシミュレーターでは体験できないことで、実際に上空で体感しないと分からない部分でもあります。ついつい、計器の針を追っかけてしまい、操縦桿もそれにつられて右・左 ドタバタさせてしまう。気流が悪い時こそ、それに動じず操縦桿を動かさない!足元にあるラダーペダル(方向舵=機体後部の垂直尾翼に付いている)にしっかり足を当てて気流に負けないようにすることが大切と学びました。
 
 
パワー(コックピット中央にあるレバー)の微妙な調整の仕方・握り方への戸惑い・・・パワーのレバーは中央に6つあるうちの真ん中の2つです。右側は右エンジンのパワーです。なるべく出力を左右エンジン一緒にするべきですが、こえがまた難しい・・・まずは自分なりの握り方を確立せねば。。。パワーばっかりに気を取られてしまうと高度が落ちたり、速度がずれたりと情けないことに。パッパッと所定のパワー設定に調整できるようになるまで、もう少し時間がかかる気がします。。。

 
 

後部座席で出番を待っているときに撮った写真を皆さんとシェアりんぐ
 

旭川 ILSアプローチで着陸間近の地上から約200フィート(60m)からの見え方


 
 
山頂にはまだ雪が・・・





ぽちっと押してもらえるとモチベーションUPします


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaori)
2010-06-10 13:44:49
コメントありがとうございました。

空と飛行機の理由が解りました!

素敵なブログですね!

7月が試験日…大変な時期だと思いますが

頑張ってくださいね(*^_^*)

また、寄らせていただきます☆
返信する
kaoriさんへ (Taka)
2010-06-11 00:21:30
ご訪問ありがとうございます!
そう言っていただけるととても励みになります。明日、東京航空局へ試験の申請を行います。気合が入ります。

また、お時間があるときに覗いてみてください!
返信する
計器飛行大好き (航空生M)
2011-07-18 07:45:11
私は、計器飛行が大好きです。計器飛行が好きなのは、IFRクリアランスを聞いたりしたのがきっかけで、計器飛行が好きになりました。
計器飛行証明口述問題集や計器飛行用フードを作ったりして、また100円ショップの方位磁石にVOR,ADFなどの方位目盛をパソコンから、印刷して、貼り付けたりしてよく作っています。 また私は航空部に入っているのでAIPのアプローチチャートを見たりして、計器飛行を楽しんでいます。 頑張ってください。
返信する
Mさんへ (Taka)
2011-07-30 01:21:14
コメントありがとうございます!
計器飛行が好きなんですね(^.^)

イメトレ?だけでなく、是非IFRで飛んでみましょう!!
返信する
Unknown (航空生M)
2011-07-31 08:33:07
計器飛行が好きすぎて、オーラル対策のテキストを買いました。また、やっとアプローチチャートの読み方やVOR進入の方法が理解出来るようになりました。 是非IFRで実際に、航空特殊無線技士の資格を持っているので交信や実際に飛行してみたいと思いました。
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿