今年の秋は、いつまでも暖かく、


🪵🔥🪵 
ストーブの準備も延び延びになっていた。🔥
裏の薪置き場にも薪が入り、🪵
いよいよストーブの脇に薪を積み上げた。
裏庭から2階の居間に薪を運ぶ。
夫が試行錯誤の上、効率よく且つ楽に運ぶ方法を編み出した。

それをエレベーターで2階まで上げるのだが、
エレベーターが小さく、市販の台車では入らない。

ホームセンターに通い専用台車を作った。

薪の準備は全て夫に任せていた。
が、去年あたりから段取りがつけられなくなってきていた。
夫は、薪に関しては『自分の仕事』と張り切っていて、
私の口出しを嫌った。

こういう風にしてくれると助かるんだけどなぁ。

と、おだてながらやってもらった。
で、今年は準備を頼むと、戸惑い気味に作業を始めた。
薪を入れて運ぶコンテナの準備もしないでいる。

薪の取り出しもなっていない。

全て指示を出してやってもらったが、
あくまで『お願いします』🙏というスタンスで。
やっとストーブの準備ができた。

今朝は予報通りに冷え込んだ。🥶
今シーズン初の火入れ。

今年もまた『火焚き論争』が起きるのであろう。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます