先日、夫の物忘れが進んだ、と愚痴った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
物忘れ+段取り(やる気)だと気がつく。
薪の準備は、夫の役目。
ストーブの横の薪棚が空くと、
すかさず補充してくれた。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
ニ階のリビングにストーブがあるので、
すぐに薪の補充ができるように、
薪をコンテナに入れ、二階のベランダに並べていた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
それ以外にも、
裏の入り口に薪の入ったコンテナを積み上げ、
雨の日、寒い日にも薪を切らさないように配慮していた。
つい1、2ヶ月前までは。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
この頃は、室内の薪棚が空になっても、補充なし。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
コンテナは空のまま。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
まだ朝晩はストーブを点けるから、補充しておいてね。
薪、どこから持ってくるんだっけ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
裏庭の薪棚を見せ、コンテナに詰めて置くようにお願いする。
直ぐにやってくれたが、早々に終了。
見ると、👀
コンテナ一つだけに薪を詰め、部屋の棚に移し替えただけ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
空のコンテナがまだあるから、出来るだけ詰めておいてね。
薪は何処にあるんだ?
・・・・・ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日は地主さんのところで、
久々の “小作仕事”。
指示されたことを夫に “通訳” し、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
何回も段取りを確かめて、ようやく終わる。
ついでに薪を家に運んでおこうよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ハムモフは休んでいていいよ。
と、いつものように言ってくれたが、
その辺をウロウロ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
どうやら、自分で段取りが思いつかない様子。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
それでは、っと私が出張っていって指示を飛ばす。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今までは、
軽トラいっぱいに積んでいたが、
半分も積まないうちに、
この位でいいか?
「ハムモフはいいよ」って言われても、
目一杯働いてきた。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
これからは、
夫の後をついて周り、
箱根駅伝の監督のように、指示出ししなくっちゃ。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
🗣📣🗣 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)