本家ヤースケ伝

年取ってから困ること、考えること、興味を惹かれること・・の総集編だろうか。

日本昔話。

2010-12-17 09:55:59 | 社会
まず今日の挿絵から説明すると、これの元絵はpigg画像である。piggにはpigg社会内だけで使用出来るカメラ機能があり、撮った写真は自分のblogにストック出来るが、そのままでは他所で使えないから、「画像クリック⇒保存⇒クリップボード(フォトショップ)から新規作成」へ持って行ってJPEGへ転換したものがこの画像である。二人のキャラは我々が扱っている人物で、彼女たちに憑依して我々は200万人ピグ社会の一員として行動することが出来るわけである。二人が着ている江戸っ子町娘の衣装と鬘は江戸時代へタイムマシンで出掛けてアメGで購入したもので、これは有料着せ替えアイテムの一つである。衣装はクジで当たる無料のものだけでも充分遊べるのだが、この着物のように華麗なドレス、忍者の装束等はお金を使わないと入手出来ない。二人がいる部屋だがここは向かって右側の子の個室で、自分の好みで実に多種多様な増改築が可能であるが、我々はそういうことには熱心でなく、人気の釣りゲームやカジノにも行かない。・・というわけで、最近ピグの活動がマンネリ化しているので、何か新機軸を打ち出そうと動き始めたというのが今日の御題である。 . . . 本文を読む