LGBTである。Lはレズビアン、Gはゲイボーイ、Bはバイセクシュアル、Tはトランジェスターの、それぞれの頭文字を取っている。性的少数派の人達の総称的なイメージで現在はこの呼称は使われている。
「だからどうした?!」と問われても私には直ちに言って置かなければならないことなど一つもない。世の中変わったもんだと嘆息するだけだ。同性愛の話とかはいずれ機会があった際に譲ることにしたい。
☆眼科の診 . . . 本文を読む
私はこの5月に66歳になったばかりだが、私に残された人生はそう多くはない。「(人生)死ねば死に切り(吉本隆明)」である。今日明日にでも彼方からお呼びが掛かっても誰にも文句は言えないし言う余力もない。これからの梅雨の時期も極暑の夏も、私のような病気持ちの御老体には決してお気楽なシーズンとは言い難い。
そこでさて、私に今後何が出来るのか⇨「何が出来て何が出来ないのか」を「衰えた脳力」 . . . 本文を読む
minetutakima @musasinolala 11:38
アプロ源ケ橋店♪ goo.gl/wDHNQb
from gooBlog返信 リツイート お気に入り
minetutakima @musasinolala 11:53
桑畑三十郎の手鏡: 本当は画材店に寄りたかった。 kuwabatake.at.webry.info/201506/article…
from ウェブリブログ返 . . . 本文を読む
私は報道ステーションはよく見ている。別に古舘を支持しているからではない。逆である。アサヒに魂を売り渡して平然として居られる男の行く末をつぶさに(⇦という程ではないが)観察しておきたいからである。この報道番組は一時久米宏の「ニュース・ステーション」を超えたとして脚光を浴びたがそのブームも今回の「アイアム・ノット・アベ」論争で帳消しになった。番組上でオンエアー中に論争をおっぱじめるのだか . . . 本文を読む