1・画面の縦横が意味なく任意に変わる。
2・入力画面が勝手にランダムに切り替わる。
3・変なところが異常に敏感で画面が跳ぶ。
あと、何かインストールしようとするとすぐ邪魔して来るのが《端末がないようです》という記述だ。端末って何だ。そんなこと聴いてないぞ。これでは何も出来ない。
アプリケーションもその殆どが私には無用だ。ドコモは私に何か買わせたいのかも知れないが、私は天王寺まで歩いて15分の所に住んでいるから、買い物には困らない。いよいよ足腰が立たなくなったらネットショッピングだが、それまでは利用する気がない。
ドライブするわけではないから車関係はいらない。ゲームソフトは将棋関係なら欲しいが、PCではよく利用していたソフトは使えないようだし、アメブロなら行ってみたい所があるがそこも不対応だ。
アプリなどというものは必要な人が必要なだけ導入するのが合理的だが、商売する方はそれでは不満なのだ。更に言うならば、docomoという所は何様のつもりか知らないが、矢鱈管理意識が強く、唐突に《本人確認》などを開始して意味がわからないこちらはその間ネットへの接続が不可能となる。迷惑な話だ。
2・入力画面が勝手にランダムに切り替わる。
3・変なところが異常に敏感で画面が跳ぶ。
あと、何かインストールしようとするとすぐ邪魔して来るのが《端末がないようです》という記述だ。端末って何だ。そんなこと聴いてないぞ。これでは何も出来ない。
アプリケーションもその殆どが私には無用だ。ドコモは私に何か買わせたいのかも知れないが、私は天王寺まで歩いて15分の所に住んでいるから、買い物には困らない。いよいよ足腰が立たなくなったらネットショッピングだが、それまでは利用する気がない。
ドライブするわけではないから車関係はいらない。ゲームソフトは将棋関係なら欲しいが、PCではよく利用していたソフトは使えないようだし、アメブロなら行ってみたい所があるがそこも不対応だ。
アプリなどというものは必要な人が必要なだけ導入するのが合理的だが、商売する方はそれでは不満なのだ。更に言うならば、docomoという所は何様のつもりか知らないが、矢鱈管理意識が強く、唐突に《本人確認》などを開始して意味がわからないこちらはその間ネットへの接続が不可能となる。迷惑な話だ。