いないと根拠なく決め付けていたスパイウエアだが、我が家にも座敷ワラシみたいに大勢いたようである。私と同レベルの人のために、ここに発見法と駆除法を紹介しておきます。勿論ある人からの受け売りです。
http://www.lavasoft.de/
まずここへ行ってSEというのをダウンロードします。英文が嫌いな人は窓の杜へ行って下さい。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antiadspy/adawarese.html
使い方は:
英語アレルギーな方へ
インストール及び使い方。(日本語サイト)
http://enchanting.cside.com/security/adaware.html
にあります。
蜘蛛というより、赤い毛ジラミ(!)みたいなマークが出たら、それがスパイウエアです。
私の場合、たまに全然関係ない所へジャンプしてしまうくらいで殆ど実害はなく、単なる誤作動と思い込んでいました。あとやっぱり動作が重かったかな?
初めて何か大きな仕事をした気分です。グフフッ!
http://www.lavasoft.de/
まずここへ行ってSEというのをダウンロードします。英文が嫌いな人は窓の杜へ行って下さい。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antiadspy/adawarese.html
使い方は:
英語アレルギーな方へ
インストール及び使い方。(日本語サイト)
http://enchanting.cside.com/security/adaware.html
にあります。
蜘蛛というより、赤い毛ジラミ(!)みたいなマークが出たら、それがスパイウエアです。
私の場合、たまに全然関係ない所へジャンプしてしまうくらいで殆ど実害はなく、単なる誤作動と思い込んでいました。あとやっぱり動作が重かったかな?
初めて何か大きな仕事をした気分です。グフフッ!