本家ヤースケ伝

年取ってから困ること、考えること、興味を惹かれること・・の総集編だろうか。

押売りお断り!

2007-05-04 13:18:14 | web・メディア
 *まず問題のコメントを以下に全文引用します。↓

 はじめまして、hiryu4398と申します。
どうぞお見知りおきください。
当地、神奈川は、空を覆っていた雲が日が昇るにつれ姿を消し、青空が顔を現してきました。
しかし、近くの丹沢は、ぼんやりとした墨絵のようなその山容を僅かに垣間見ることが出来るだけです。
勿論、富士山は厚き雲の彼方です。
今日は、憲法記念日。
憲法9条は、私たち日本国民が世界に誇る「美しい憲法」です。
他国に、力ずくで平和を押し付けようとするアメリカのやり方は、破壊と混乱と死をもたらすだけです、既に破綻しているのですが、当のアメリカはその事実に気づこうとさえしません。
日本の「美しい憲法」は決して時代遅れではなく、今もなお、その輝きを失ってはいません。
これからの平和は、アメリカ流ではなく、日本流で達成されなければなりません。
いかに、名目だけは正義の戦いであろうと、犠牲になるのは無力な市民なのですから。
憲法9条を廃止し、戦争への道を暴走するよりも、9条をしっかり守り、平和の道を世界の人たちと歩いて行こう、それが私の気持ちであり、心ある日本国民の偽らざる心であると信じています。
ご挨拶が長くなってしまいましたが、これをご縁にお付き合い頂けたら幸いです。
(May 3, 2007 11:27:14)

============

 *次に、↑ これに対する私の返事をやはり全文引用します。↓

これはコピペですか?
記事と無関係なコメントは無用に願います。(May 3, 2007 12:11:26)

============

 *コピペかどうかはどうでもいいが、こっちが野球の話を書いているのに、初めて書き込む人間が神奈川の天気がどうだとか、憲法9条がどうだとか、いったいこの人は何を考えているのか、いや何も考えていないんじゃないかと私は疑った。おまけにこの人が書き込んだ『ヤースケ伝A』というブログでは私は政治問題は扱っていないのである。この人は自分の都合だけで他人のブログにコメントしてエエカッコしているつもりなのである。その精神構造たるや、その辺のチンピラ右翼と一つも変わらないから、当方としては即刻削除してやっても良かったのだが、敢えて「そのまま残して晒し者にする」のも一興かと考えて取り敢えず残した。そのうち気が変われば消すかも知れない。

 こういう人は多いのである。このブログにもときたま来る。
 (ちなみに、「自画自賛、我田引水、自己擁護・自己弁護・自己陶酔・・こういうものは全て自己欺瞞である」というのが私の基本スタンスである。他人に甘えても何も生まれないからである。)
 以前ちょっと相手してやったら頭に乗って?毎日自分の主張を書き込んで来る人がいた。無論こちらの日々のテーマとは無縁な内容である。私の我慢の限度を超えたので「もう来ないでくれ」と遠回しに言ってやったら暫く口汚く私を罵っていたがそのうち止んだ。(笑)この人は自分のブログを明らかにしていたからまだ救われるが、最近では自分の連絡先も秘したまま匿名で矢鱈『ゴーマニズム』を読め、読めとあちこちに書き込む仁もいた。消しても消しても書き込んで来るので止むを得ず私はコメント・TBの事前承認制を採った。

 私だって『ゴーマニズム』くらい(全部ではないが)読んでいる。でも絵が好きじゃない。(笑)『朝生』で以前見た限りでは作者の小林さんも結構面白い人だとは思う。この仁は慰安婦問題に関してなぜか彼が一番だと決め付けて執拗に書き込んで来たのだが、私にはそこまで彼に惚れ込む理由はない。彼はone of themに過ぎないのである。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。