“ 花 diary ”

お花 ダイスキ 

鶴岡八幡宮の大銀杏

2010年05月29日 21時39分07秒 | フラワー、ガーデン
先日鎌倉、伊豆の方に旅行に行ってきました。
神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮で倒れたご神木の大イチョウの根元部分(重さ約17トン)がすぐ近くに植え替えられたそうです。
私たちが行った時には根付いて沢山の芽が出て大きくなっていました。イチョウの生命力もすごいものですね。
写真の左の方です。

紫陽花の咲いている庭の風景です。

2010年05月29日 20時29分07秒 | フラワー、ガーデン

梅雨から夏にかけて咲くアジサイは、七変化と言われるように咲いているうちにだんだん色が変化していきます。そのためか花言葉は「移り気」です。そんなアジサイ、原産は日本です。しとしと雨が降る庭に咲くアジサイの花、まさに日本の梅雨の風景です。もとは関東地方の海岸に自生していたガクアジサイで、花が手毬状に咲くアジサイはその変形です。ガクアジサイは中心の小さい両性花と、まわりの大きな装飾花から成っています。その装飾花だけが丸く手毬状になっているのが一般的な手毬型のアジサイです。 

アジサイは現在いろいろな色の品種が売られています。青、白、ピンク、紫、赤に緑・・・でも本来の日本のアジサイは青だったそうです。アジサイについてよく言われる話ですが、土壌が酸性だと青くなり、アルカリ性だと赤くなります。
シンプルで落ち着いた風情のガクアジサイ、色とりどりで華やかなアジサイやハイドランジア、

あなたの好みはどちらでしょうか。