9月7日 (日) 晴れ
昨日久しぶりに広原山へ行きました、やはり山の空気は美味しかった。
盆過ぎから気温が下がり雨も降ったので、「キノコ」期待大で出かけたのですが、そう思う人は私だけではないようで、AM6:00舟山十字路は賑やかでした。
収穫はまずまずだと思います、色んな種類のキノコ採れました、そして「ダイモンジソウ」今年も咲いていました。
昔は踏んで歩いたと言われる、「ジコボウ」今では貴重品になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ae/2f7cd104543b1567500878fd4ab88057.jpg)
味は無いのですが、シャキシャキ感が気に入っています、「コモソウ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dd/97c1d986562352c62500788b4e6e9bc8.jpg)
「サマツ」頭は小さいけど、軸はとっても長くシャキシャキしていて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/82/426b307a753f286e71f92bc521fbf3ca.jpg)
「タマゴダケ」鮮やかな色は山の中でとても映えます、でもほんとに卵から生えてきたみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3e/ef91b9bce92b1bddce27e240629ce586.jpg)
「ダイモンジソウ」この山ではこの岩場にしか咲いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/40/d9db3a690b59fe39c4b553123f570e5e.jpg)
夕焼け雲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9c/85e4a7795dea74955049188e753e0050.jpg)
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。
昨日久しぶりに広原山へ行きました、やはり山の空気は美味しかった。
盆過ぎから気温が下がり雨も降ったので、「キノコ」期待大で出かけたのですが、そう思う人は私だけではないようで、AM6:00舟山十字路は賑やかでした。
収穫はまずまずだと思います、色んな種類のキノコ採れました、そして「ダイモンジソウ」今年も咲いていました。
昔は踏んで歩いたと言われる、「ジコボウ」今では貴重品になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ae/2f7cd104543b1567500878fd4ab88057.jpg)
味は無いのですが、シャキシャキ感が気に入っています、「コモソウ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dd/97c1d986562352c62500788b4e6e9bc8.jpg)
「サマツ」頭は小さいけど、軸はとっても長くシャキシャキしていて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/82/426b307a753f286e71f92bc521fbf3ca.jpg)
「タマゴダケ」鮮やかな色は山の中でとても映えます、でもほんとに卵から生えてきたみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3e/ef91b9bce92b1bddce27e240629ce586.jpg)
「ダイモンジソウ」この山ではこの岩場にしか咲いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/40/d9db3a690b59fe39c4b553123f570e5e.jpg)
夕焼け雲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9c/85e4a7795dea74955049188e753e0050.jpg)
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner_02.gif)