キラ・キラリ

信州原村を中心として、四季日常の中から諏訪の話題、草花、原風景、を、ブログに載せて、発信!

花曇

2006-04-23 22:02:36 | 季節のコメント
4月23日(日)雲

 昨日に続き、今にも雨が落ちてきそうです、昨日の朝の様子と、今朝の朝の様子、ご覧あれ、共にアップが画像がついてます、ポインタを載せてください!

4/22日朝



甲斐の山々方面です、今朝は稜線がしっかり見えます。



北アルプス、ポインタを載せると雲上の北アルプスが見えます。



4/23日朝、昨日に続き曇ですが、今日のほうが、今にも雨が落ちて来そうです、そんなお天気の中、ジャガイモ、ネギの定植ようやく完了です。



花曇の中、信州のあちら此方で、桜、満開です。
再度高島城の登場です!





←お願い、ここをクリックして下さい、大変励みになります





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さっちゃん)
2006-04-24 12:53:32
なんときれいなことでしょう!!今年は桜が満開の時期に諏訪に帰れず残念です。

返信する
さっちゃんへ (キラ・キラリ)
2006-04-24 21:30:04
 22日の(土)が一番の見ごろだったそうです、結婚式の帰りに寄ってみたのですが、PM4:00頃ですので、桜を写すには暗かったようです、原村の桜は此れからですお楽しみに!

返信する
桜のころ、曇るころ。 (motti)
2006-04-24 21:44:40
こんばんは。

稜線がくっきりと思っていると下にの写真では山の頭が雲の中に。えらい天気になっていますね。

桜。そちらでも、桜の頃に曇りが多いようですね。しかし、お堀に桜、城。これはやっぱり良い景色です。
返信する
モッチさんへ (キラ・キラリ)
2006-04-24 22:26:20
 京都の写真のコメント、すみません、ダブりまして、どちらかカットお願いします、

お城と桜にくいほど合います、

あ!!

お寺も、神社も、その点モッチさんは近くに

京都という、大きな撮影ポイントがあり羨ましいです、実は連休京都に出かけます、

中学の修学旅行以来です、モッチさんと知り合う前から計画されていたことです、

お陰で、大分京都の情報確認できました、有難うございます。
返信する

コメントを投稿