キラ・キラリ

信州原村を中心として、四季日常の中から諏訪の話題、草花、原風景、を、ブログに載せて、発信!

開き始めた、桜の蕾!

2006-04-24 21:47:00 | 季節のコメント
4月24日(月)晴れ

 久しぶりに明るい朝、逆光なので、上手く表現できてませんが、ポインタを載せて切り替わる、阿弥陀岳みたいに、八ケ岳全体が明るく浮かび上がっています。



路地定植が始まりました、いよいよ、原村も春本番を迎えます、サニーレタス、ポインタを載せると、沢山移植された、苗が出てきます。



山菜の王様タラの芽もチョッピリ、動きがあります、ポインタを載せると、ヨモギ、(餅草)に切り替わります。


桜の蕾にも動きがでて来ました、柏木地区の桜いよいよチョッピリ咲き始めました、高遠城址公園と同じ種類のコヒガン桜も何本か有るそうです。
ピンボケ映像です、お許し下さい!



夕暮れ八ケ岳ポインタを載せると、阿弥陀岳のアップになります。



久しぶりです、夕陽らしい、夕陽は!ポインタを載せると、アップになります。



オレンジ色のグラデーションがお気に入りです。




←お願い、ここをクリックして下さい、大変励みになります






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
厚着? (motti)
2006-04-25 21:34:42
こんばんは。

イイお天気で。

サニーレタス。カワイイですね、これからドンドン厚着?して美味しいレタスになってほしいですね、笑。

夕焼け。美しいですね、一番下のポインタを乗せてかわるほうの写真は、もう、絵画ですね。すんばらしいです。
返信する
モッチさんへ (キラ・キラリ)
2006-04-26 07:00:27
厚着いい表現です、らしいですよ!

原村の野菜は、気温の差が大きいので、ぱりっとした、レタスに育つのです、

ちなみに私は、湯掻いたり、炒めたり、したレタスが好きです、勿論ぱりっと感は、落とさずに。
返信する

コメントを投稿