12月8日(金)曇り
今朝は曇り、遠くは何も見えません真っ白です、此れからスノーシーズン暖かな朝に、チョッピリ不安を感じながら、昨シーズンの事を思い出しました、昨年は12月の最初に雪が降り、出足好調でした、雪質も良く、長い間滑る事が出来ました、4月頃まで滑っていたと思います、最後は重い雪で、どっこい・どっこいとターンしてました、かなり楽しめたし、いい絵も撮れました、今朝の様子も交え、再度御紹介いたします。
昨日と大違い色のない朝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/35/f9d0e654489ea3c336ef195311fb3bfa.jpg)
やはり向こうの山が見えないと、ピンときません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/60/1085cf3a9fe3bd2387313a93b092056c.jpg)
昨シーズンの思い出・パノラマスキーリゾートより
いいお天気でなかったので、いまいち乗り気ではなかったけど、出かけてみたのが良かった、雲の上に浮かんでいるのは八ヶ岳、
合成写真ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b0/238e19d095cfe20b56f470b8aff2fa65.jpg)
この眺めを見たとき、初めてしみじみ、スキーをやっていて良かったと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/55/86d48d675ee23bf6fb11ce1fbb279e9a.jpg)
車山スキー場、此処はとても寒いゲレンデという、イメージがあり出かけるのがおっくうになります、この日お天気が良かったので、何とかやって来ました、
車山山頂、リフトを降りると、風で吹き飛ばされそうでした、ようやく八ヶ岳撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/28/b57fec33d2d96f9c8150ed766e6872fa.jpg)
ゲレンデはいろいろあり、楽しめます、きつい斜面は年ですので、程ほどにしておかないと、後筋肉痛で苦しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/aa/427d05a048548797742b0b60e427a395.jpg)
なんかワクワクしてきました、写真をアップしている時から、今日の写真のような気がして、
今シーズンどんな絵が待っていてくれるかとても楽しみです。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。
今朝は曇り、遠くは何も見えません真っ白です、此れからスノーシーズン暖かな朝に、チョッピリ不安を感じながら、昨シーズンの事を思い出しました、昨年は12月の最初に雪が降り、出足好調でした、雪質も良く、長い間滑る事が出来ました、4月頃まで滑っていたと思います、最後は重い雪で、どっこい・どっこいとターンしてました、かなり楽しめたし、いい絵も撮れました、今朝の様子も交え、再度御紹介いたします。
昨日と大違い色のない朝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/35/f9d0e654489ea3c336ef195311fb3bfa.jpg)
やはり向こうの山が見えないと、ピンときません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/60/1085cf3a9fe3bd2387313a93b092056c.jpg)
昨シーズンの思い出・パノラマスキーリゾートより
いいお天気でなかったので、いまいち乗り気ではなかったけど、出かけてみたのが良かった、雲の上に浮かんでいるのは八ヶ岳、
合成写真ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b0/238e19d095cfe20b56f470b8aff2fa65.jpg)
この眺めを見たとき、初めてしみじみ、スキーをやっていて良かったと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/55/86d48d675ee23bf6fb11ce1fbb279e9a.jpg)
車山スキー場、此処はとても寒いゲレンデという、イメージがあり出かけるのがおっくうになります、この日お天気が良かったので、何とかやって来ました、
車山山頂、リフトを降りると、風で吹き飛ばされそうでした、ようやく八ヶ岳撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/28/b57fec33d2d96f9c8150ed766e6872fa.jpg)
ゲレンデはいろいろあり、楽しめます、きつい斜面は年ですので、程ほどにしておかないと、後筋肉痛で苦しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/aa/427d05a048548797742b0b60e427a395.jpg)
なんかワクワクしてきました、写真をアップしている時から、今日の写真のような気がして、
今シーズンどんな絵が待っていてくれるかとても楽しみです。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner_02.gif)
本当ですね、仰るとおりワクワクして来ました
20代の時に、少しやっただけなので、うまい方には、あこがれますね。
明日の蕎麦会の為一日蕎麦打ちでした、
年数回の為
打ち始めは素人です
終わる頃まともになります。
とにかく、最初は上級者レベルのところへ連れて行かれ、スキーを履いて這って降りてきました、
それでも
いやにならずやっています。
スキーがしたくなる写真ですね~
って、私はここ数年滑ってません
今季こそは滑りたいなぁ~
スキー。。か。。inyanさんにも 言ったのですが、昔 スキー靴 左右反対に履いて 脱げず 泣いた思い出が・・・なんで 履けたのかな~~~
コタツ番ばかりになります、そうなると
食事は美味くないし、酒もまずい
スキーの後のビール美味いですよ、スキーでなくても体は動かしたいものです。
一寸おっくうですが、
行き始めると、行かずにいられなくなりますね、
昨日の雨で、我が家から見える、富士見パノラマスノーリゾートかなり雪が解けてしまいました。
冬山登山判る気がします、
私は恐ろしくて行けませんので、ゲレンデで我慢しています、スキー靴左右無理して履けば履けないでもないですが、後が恐ろしい。