キラ・キラリ

信州原村を中心として、四季日常の中から諏訪の話題、草花、原風景、を、ブログに載せて、発信!

曇り空

2006-12-10 22:38:25 | 季節のコメント
12月10日(日)曇り後晴れ

 週末ぐずついたお天気でした、昨日は雨、なんとかショコラの散歩できましたが、ウォーキングのほうはお休みでした、今朝は暖かな朝でした、霧で真っ白な、なかでのウォーキング久しぶりに汗ばみました、そんな朝の風景です。

北風で、諏訪湖の朝霧空けた部分があり、かすかに西山見えました、見えるかな?



村中霧で影絵のようです



諏訪湖上空の雲、切れ間が広がりつつあります、日も当たっているところ有るようですね



明日の朝はどんな顔で迎えてくれるのでしょうか?
楽しみです、おやすみなさい。


一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう (ヨウ)
2006-12-11 07:16:09
自然は 毎日 違う顔で 迎えてくれる
キラリさんの おかげで いろんな 表情うかがう事が できます・・・それも 暖かい 部屋の中で・・
のめし穴(こたつ)から 出られそうも ないな~~~
感謝 してます
返信する
こんにちは (inyan)
2006-12-11 10:39:05
信州にお邪魔して・・原村方向を見ながら、
『 今朝も、キラリさんはショコラと一緒に素敵な絵を写しに行かれてるんだなぁ 』と思いました

諏訪湖から見た八ヶ岳に雪がかぶってて、とても美しかったです
同じ朝霧写しても、こんなに結果が違うなんて・・・
写真はセンスなんですねぇ (笑)
いつも勉強になります
返信する
ヨウさんへ (キラ・キラリ)
2006-12-11 21:19:18
「のめし穴」
暖かいイメージがわく単語ですね、
寒いんですが、体を動かした後の食事、お酒最高です特に冬は乾燥しているせいか、
ビール美味いですよ。
返信する
inyanさんへ (キラ・キラリ)
2006-12-11 21:34:50
日曜日は風強く、雲の流れが速かったようでした、
朝から組のお堂、での、忘年会で
飲んでました、
昨日うった蕎麦を茹でて、それをツマミに
忘年会です、今年で5年目、それと、イノシシ鍋、鹿刺し、蕎麦の汁は「雉」で作ります、
残念ながら、酒を飲む席ですので、カメラは持っていかず、画像がないので、アップは出来ませんので、
此処だけのお話です。
返信する

コメントを投稿