原村の綱縒り 2010-03-22 13:10:00 | 季節のコメント 3月22日 (月) 晴れ 昨日根藤を使った綱縒りが、寒風吹き荒れるなか行われました、綱を縒り上げる皆の熱気で、会場は暑いくらいでした。 向かって左側3本の綱を道具に通し一本に縒り上げます。 木槌で打ちながら一本に縒り上げます。 三本の綱は各地区が協力し合って縒り上げます。 元綱にはワイヤーが入ります。 掛け声で縒り上げていきますが、調子がいいと綱は舞い上がる勢いで仕上がっていきます。 甲信越ブログランキングに参加しています、 一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、 よろしくお願いします。 ←ここをクリックして下さい、有難うございます。 #写真 « 春の足音 | トップ | 御神木 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます