goo blog サービス終了のお知らせ 

キラ・キラリ

信州原村を中心として、四季日常の中から諏訪の話題、草花、原風景、を、ブログに載せて、発信!

暑中お見舞い申し上げます2。

2010-08-03 22:03:38 | 季節のコメント
8月3日 (火) 晴れ

 昨日の続きです、夏沢峠、ここを境に北八ヶ岳、南八ヶ岳、となります、そして夏沢の始まりでもあります、緑多いこの沢を流れる水は緑のエキスを蓄え、とても美味しい水になります。

オーレン小屋下にある、やすらぎの滝。



オーレン強し水。



緑の水。



だんだん水を集め。



沢を下り。



川幅を広げ。



滝を作り。



大きな沢になって、どんどん下ります。



マイナスイオンたっぷりの夏沢、この時期毎日でも行きたくなります、お終い。

>
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高嶺の花 (しろべー)
2010-08-05 19:08:43
重い機材を背負って撮影された。高嶺の花。ありがとう。感謝です。
返信する
しろべーさんへ (キラ・キラリ)
2010-08-06 23:09:24
カメラの機材もいよいよ重く感じるようになり、手抜きが始まりました。
返信する
Unknown (さっちゃん)
2010-08-20 18:17:28
この沢って沢登りできるのですか?
行ってみたいな。
返信する
さっちゃんさんへ (キラ・キラリ)
2010-08-26 21:12:22
コメントありがとうございます!

何回も行きましたが、いまだ沢登の方は見かけたことがありません。
返信する

コメントを投稿