キラ・キラリ

信州原村を中心として、四季日常の中から諏訪の話題、草花、原風景、を、ブログに載せて、発信!

原人・上野公園に行く

2007-05-06 10:37:24 | 季節のコメント
5月5日(土)晴れ

 昨日に続き好いお天気になりそうです、今日は日帰りですが上京します、GWですから家族を何処かに連れて行かなければ後が恐ろしい、とりあえず電車の切符は買ったのですが未だ何処にいくか決めてありません車中で考えます。
 
最初はやはり秋葉原に足が向きます、上野でレオナルド・ダ・ビンチ展が有るようで、道端に旗が立ってます、たまには美術品も良いと思い、そのまま歩いて上野へ向かいます、不忍池から上がり、公園内を歩き「東京国立博物館」へ向かいます、暑いですそして数々のイベント、露天商、とても賑やか、此処まで来るに生ビール、既に3杯飲んでます、暑いので実に美味い。

噴水涼を呼びます、其の向こうに「東京国立博物館」が見えます、
入場待ち35分だそうです、
並んで待つことにします、係りの人はかなり厳しい、4人で横並びで列を作るのですが、数のチェックは厳しい必ず4人でなくてはならないようです。

 レオナルド・ダ・ビンチが後に探求し続ける様々な主題の起点を見出す事が出来る作品「受胎告知」を中心に様々なものが展示されていました、お土産のグッツも
色々何故かワイン・紅茶まである、唯一撮影できたのがダビンチの人力飛行機、
第二会場平成館入り口エスカレーター前に飾ったありました、1452年生まれのダビンチ作品を見るたびにほんとに、人だったのか疑問が生じる。

日の出



上野公園の噴水1



上野公園の噴水2・噴水の向こうに「東京国立博物館」が見えます



「東京国立博物館」



レオナルド・ダ・ビンチ展1



レオナルド・ダ・ビンチ展2



館内に入るとき金属探知機でチェック、持っているカバンのチェック、等入場は物々しかった、それだけに緊張してダビンチの「受胎告知」を観る事ができたのは幸いでした。


一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まゆ姉さん☆)
2007-05-06 18:58:18
こんにちは!
いいですね~ お出掛け。。。
お天気もよかったみたいですね。
でも、ダ・ビンチ展入場に金属探知機は知らなかったです。
返信する
まゆ姉さん☆さんへ (キラ・キラリ)
2007-05-06 20:01:20
物騒な世の中になりました、
それだけ大事な世界の遺産と理解しました。
返信する

コメントを投稿