キラ・キラリ

信州原村を中心として、四季日常の中から諏訪の話題、草花、原風景、を、ブログに載せて、発信!

平日は「シニア」パワー爆発!!

2005-02-21 18:52:15 | 季節のコメント
 先週富士山まともに写ってなくて、今週リベンジのつもりでデジカメ持参で出かけました。
ズームでとって切り抜きしたのであまり綺麗ではありませんが、富士山です!
平日のゲレンデは人いないんじゃないかと少々不安でしたが、これまた外れで、しかも、シニア・シニア・熟年夫婦のカップルも何組かいました、ゴンドラの中での話し、70位の夫婦が若いカップルにデジカメで写真を撮ってもらいました、そのお礼に若いカップルの写真を撮りました。写真どうするのかなと思っていたら、メールで送るからインターネットのアドレスを教えてくださいとの事、若いカップル「すみませんインターネットやってません」、老夫婦顔見合わせガッカリ!
インターネットって、若者が中心になってやってるとばかり思っていましたが、案外そうじゃないかも!富士見パノラマスキー場一部シャーベット状のところ有りますが、まだまだいけます。
ところでこのスキー場は50歳よりシニアで料金割引になります。上のスキー場は55歳より、その上証明するものまで必要だったと思います、ここではそんなケチな事ないですよ ←ここをクリックして下さい!

五一会新年会。

2005-02-20 21:14:03 | 季節のコメント
 天気が心配でしたが、無事たどり着きました。
途中、側溝に落ちている車一台、後ろ大きく破損しているので追突事故と思われる。
この時期、暖かかったり、寒かったりで、つい油断してスリップ事故多発、要注意です。
10:30分より入浴開始、自分らの団体入れて5団体満員御礼、芋洗い状態!!

昨年五一会の仲間で怪我をして入院したメンバーが一人で、現在入院中で、外泊扱いで今回参加してくれたメンバーが一人と今までになく、チョット落ち込みムードの新年会かな、なんて思ってましたが、いつもと変わらず大騒ぎ!!幹事としては大安心また今回お祝いのプレゼント
を企画したので盛り上がりに拍車がかかったと思います。
お風呂は六種類ありかなり好評でした。ポカポカと何時までも暖かく時間があればお昼ねしたかった。残念、こんな日は時間も「あっ」と過ぎ、短い一日だったなで終りです。 ←ここをクリックして下さい!

悪天候こんな日は屋根の下!

2005-02-19 18:30:07 | 季節のコメント
 午前中雪かきで終わりました。
そろそろ天気も回復するかな、なんて思っていたらトンでもパップン!
雨になりました、それじゃ~とにかく屋根のあるところへでも行こうかと言う事になり。
諏訪湖のいちご園へイチゴ狩りということになりました。
天気が悪いのでイチゴ園の方はお客が当て込んでいたより少なく、ガッカリだそうだ!
熟したイチゴ沢山・沢山それがまた大きい粒、2種類あり食べ比べ、甘み強い種類と、多少酸味が有って甘みもある種類かなり楽しめました。
6月になるとジャム作りを始めるそうです、
ガラスの里にもよりました、大型の観光バス、大阪より8台ほど到着してましたので、かなり混んでいて、大阪弁あちら此方で聞こえまして、とても賑やか、大阪弁好きです。
なんか元気出てきそうで.
←ここをクリックして下さい!

大河原ヒュッテ配信・2

2005-02-18 21:48:02 | 季節のコメント
 今日の配信はヒュッテが良く見えます、
スノーモビルを走らせて遊ぶは分かるんですが、ヒュッテの周りなんですかネ。
それでも面白そう
気になる事が有るのです、外!外!ビュー・ビューなんか音がしてます。
吹雪いてました、一応除雪機の点検しときましたけど。
昨日より大雪なんて言ってましたっけ。
外れるといいななんて、皆で言ってました、なんでかというと、渓流釣り解禁初日の休日だし。
私はパノラマにスキーに行きたいし。
小雪くらいで済まして欲しい此れみんなの希望
←ここをクリックして下さい!

配信あり・大河原ヒュッテより。

2005-02-17 21:42:18 | 季節のコメント
←ここをクリックして下さい!
 組の仲間より映像の配信がありました。
昨年暮れよりウイルスに感染し、ソフト・ハード両面手術、を施し最近ようやく退院して来たそうです。
八ヶ岳にあるヒュッテの映像です、此れでも例年より雪少ないそうです。驚き
スノーモービル・カンジキなどで遊ぶには丁度良い雪だそうです。それにしても天気がいいので良く見えますが、吹雪いていたらゾットしそうで恐ろし