湯の丸山の頂上に到着して暫く経つと霧が晴れて、辺りの山々が見えてきた。はるか遠くに菅平高原も見える。
下山道は岩場もあるが、比較的なだらかで歩き易い。花が終わり、鮮やかな色の実をつけているものも多い。
下山後は楽しみの温泉入浴。今回は有名な鹿沢温泉でゆったりと汗を流す。
<湯の丸山頂上からの眺め、下山道で見られた花・実>
(左右のサムネイルをクリック下さい。画像が大きくなり、下に説明が出ます)
・下山道で見た花・実:カンボク(左)とサラシナショウマ(右)
以上で”湯の丸山へ登る”を終わります。
次回は”大菩薩嶺に登る(9月28日)”を掲載します
下山道は岩場もあるが、比較的なだらかで歩き易い。花が終わり、鮮やかな色の実をつけているものも多い。
下山後は楽しみの温泉入浴。今回は有名な鹿沢温泉でゆったりと汗を流す。
<湯の丸山頂上からの眺め、下山道で見られた花・実>
(左右のサムネイルをクリック下さい。画像が大きくなり、下に説明が出ます)
| <![]() |
| ||
<湯の丸山頂上から遠く菅平方面が見えた> |
・下山道で見た花・実:カンボク(左)とサラシナショウマ(右)


以上で”湯の丸山へ登る”を終わります。
次回は”大菩薩嶺に登る(9月28日)”を掲載します