【G-project株式会社】

Gプロ社長のチャレンジ日記
https://g-project.co.jp/

本郷三丁目ギズモカフェ、明日より通常営業開始です♪

2012-05-06 22:49:00 | インポート
サーキットアキガセにて子供達にバイクのレースを見せたら化学変化を起こすかと思い、また連れていきました。




2ストオイルの焼けるにおい。

目の前で同じ子供が高速で走り抜ける様。

ギラギラの闘争心。



。。。




んー






おこさない


残念。。((T_T))



やはりサッカーもバイクよりもゲームやブロックとかのインドア派みたいです。


むー残念。。まあ僕も小さい頃はゲーム大好きだったし。
六年生の時の夢はプロゲーマーだったしw












僕の後に来ているワーゲンの移動カフェ「スージー」さんのラテ

かわいいハート♪



美味しい♪








もうレースやめて10年経ちますが、改めて思いますが、みんなまだまだ現役!本当にスゴい!




久しぶりにあっても当時と変わらない感覚でいれるのは新鮮です!




みなさんありがとうございます!





そして
そう言えば「こどもの日」でしたね。

昔親父にもらった人形を抱えて喜んでます。

ありがとうございます!





で川越のボンデイ。

ウマイ。間違いない。大好き!









レースもフットサルも店も、多分なんでも。




何かを高いモチベーションを持ちながらやり続けるというのは、目まぐるしく変わりゆく人生の中、非常に難しい。




何かを得るために
沢山のモノを捨ててきた。



そういう土俵に立っている時の出会いや思い出は、いくつになっても色褪せないくて、ふいに鮮明に蘇る。




上手くいった時の感覚が、未だに自分のモノでいるような錯覚に時々おちいる。悪い感覚は薄くなっていく。

人間は都合よくでしている。





それがある限り、それを求め続けていく生き方しかできなくなる。




レース以外の何かでその感覚を得られないか?結局それを求めてる。



正直
この十年ではレースに勝るものはない。



比べるものではないけども、色褪せて見える。






子供二人いてそういう生き方は
間違ってますかね?





まあもちろん、他のことも全然甘くないですけども。。






明日から通常営業開始です♪

コメント

ギズモカフェGW

2012-05-03 14:18:00 | 営業報告
☆お世話になってます!ギズモカフェ4日5日6日はお休みさせていただきます。よろしくおねがいいたします!☆





この頃は日本が一体になってる雰囲気
十代だからそう思ったのか???いや。。。





・・・今は国家と国民が離れている。

国籍は名前のようなもの。

インターネットで世界はつながる。

個人それぞれ、いいところ悪いところある。国家も。

しかし結局のところ、小さすぎる自分は操られている。

幸せを感じさせてもらってる。

茶番である。

だからどうせなら自分でどうにかなる部分は、自分で創り上げたい。足掻いていく!

人生はみんなそれぞれ自分のストーリーを創り上げる旅である。

みんなが自伝の作家である。べつに白紙だって、字が下手だって、絵ばっかりだって、偏った内容だって、表紙がボロくたって・・・・たとえページ数が少なくたって、


ただ願わくば様々な人が見たとき、笑顔になれるものを描いてほしい!

・・・・・・・・・・・・・・・




少し酔って

・・・家族にそう熱く語ったところでいつも誰も聞いてないのでブログに書きますw

4歳と6歳の子供に余裕のない自分がして上げられることは、そんなことを伝えることぐらい。

ずっとどこへも連れて行ってあげられなくてすみません。。。



地球規模で考えるとすべてのことがちっぽけに思える。



しかし家庭規模で考えると、色々一つ一つ大きくとらえる必要がある。



正直旅に出たい。がまだまだやるべきことがたくさん。。。


あと10年。



ネットで世界を旅できるように、自分自身もグローバル化して動き回りたい!!



 




みなさんGW楽しんでください!


コメント

4月結果

2012-05-01 01:13:00 | インポート



おかげさまで、四月も無事に最低目標達成です!

今月も様々な方々にお世話になり、お店は盛り上がりました♪
本当に感謝感謝です!

みなさん、ありがとうございます!!

更なるギズモの発展を目指してこれからも突き進んでいきますので、これからもよろしくお願いいたします!








イマこの瞬間が過去に変わっていく。





目標をたて、行動し、結果がでて反省し、また目標をたて、行動し、結果がでて、、、、






やりたいことやれるだけやってりましょう!


5月もよろしくお願いいたします



コメント