【G-project株式会社】

Gプロ社長のチャレンジ日記
https://g-project.co.jp/

ここにあるから価値なんだよ!

2025-02-15 08:06:40 | 日記
何のためにこの旅を続けているのか?
それがぶれない限り歩み続ける事ができる



✨親愛なる皆さま✨

いつも大変お世話になっております❗

ついこの間まで暖かい冬だなあ🌴  

と思っていたのをすっかり忘れてしまうような寒さに凍えております。

私は寒さに弱いのです😭

そんな中ココロも弱ってしまってるのか?


2006年の事業を始めた頃をふと思い出しておりましたので少し記事にいたします🤏

フォードエコノライン

「ココロ温まる一瞬をお届けいたします」



これでスムースギズモカフェという移動カフェを19年前にスタートしました🚐



19年って凄いすね。



今は川越の有名ベーグル屋さん


「バニトイベーグル」さん


から屋号から車からベースの部分を引き継がせていただきました✨



その節は色々と大変お世話になりました😌


あのタイミングは本当にご縁としか思えません。



ありがとうございました✨



そして様々な場所での営業をしながら

本当に沢山の方々に温かく支えられながら。


 
そんな中大きかったのが

土日の場所を長く走り続けた場所

「サーキット秋が瀬」🏍️🛒

を無理やり営業させていただいた当時のCAマスター川田さん他皆様。

本当に感謝の限りです。

知り合いの中
食べ物が売ってない場所

(のきばさん、突然参入してすみません😓)

売れるしかない状況で商売出来ること。




「ここにそれがあるから価値なんだよ!

勝負は始まる前からほぼ決まっている!!」

さすが日本一のサーキットのチャンピオンの言葉は重く間違いないっす✨

チャウチャウの社長と同じく
川田さんに言われた沢山の言葉が今も響いてきます🔥いや今特に。





レースの時も商売の時も

相変わらず孤高の存在を保つためか

厳しく、しかし温かい。

本当に感謝いっぱいです。



「レースはすでに始まっているんだ!」





本当に

ただ漠然と営業していたのでは成り立たない。

やりたいこと×戦略

これが大切だと



ふと思い出しました。




今日も走ります!








コメント

✨ハラールラーメン和牛新宿亭 渋谷店 2月6日オーブン✨

2025-02-09 08:17:18 | 日記
CHEMISTRY
いつまでも色褪せない



親愛なる皆様お世話になっております。

今年も年始からずーっと走り続けております🏃


渋谷のタワーレコードから少し坂を登ったおしゃれな裏路地に


ハラール系ラーメン屋さんがオーブンしました🖐️


お世話になっている社長の新チャレンジ🔥


本当にうまく行って欲しいです✨


大工工事から設備工事、仕上げ工事他


職人さん達と自社メンバーで🔨


良い雰囲気✨


また他の工事も並行して進んでおり


四苦八苦しながら日々をこなしております🏃

変化はチャンス!

小さな会社は

日々が冒険

進めば進むほど


壁が立ちはだかり

壁を乗り越えると

今度は落とし穴があるという。

時には挫けそうになりますが





そんな日々を望んでいて

それをやれている。


本当に幸せでございます。


まだまだやるべきことやりたいこと

沢山あります。

まだまだチャレンジしていきます!!
コメント

明けましておめでとうございます😊

2025-01-23 00:58:36 | 日記
明けましておめでとうございます🎍

遅くなりました。


今年は本当に勝負の年🔥



今年結果出せなければ終了する。


本当にそのつもりでやってきます!


社員のみんなにもそれをはっきり伝え


1日1日を大切に


俺たちはチャレンジャー🔥

あぐらをかいた瞬間から終わっていく!


細かいことがどうこうより

まずその新しい一歩一歩を踏み出すことが大事!



内装工事、設備工事、緊急対応

いまやれることヤれるだけ

やっていくのです🏃



今年の目標はシンプルに



事業計画の利益を出す🔥


暑苦しいですが 


今年も宜しくお願いいたします😊











コメント

日本はコンビニと自販機があるから強くなれない

2024-12-29 08:11:46 | 日記
自分の理想にどうしたら近づけるか?

親愛なる皆様

いつも大変お世話になっております✨

今年も本当に仕事しかしてない日々でした🏃


現場にでないようにして会社を回す!




そんな事を2年前に言っていましたが


結局




朝も昼も夜も


求められていることが嬉しくて動き回ってしまっております🏃🏃🏃

皆様ご連絡ありがとうございます😊






飲食店等で
タブレットで注文したり、ロボットが配膳してたり、人の触れあいが減ってきている世の中

コンビニばかり通っている時

トルシエ監督の言葉を時々思いだします


日本は人の触れあいが無さすぎる




無愛想な飲食店等の若い店員さんが良くいますが、彼ら、彼女らはロボットになってしまったのでしょうか?


それか、飲食店は接客業ではなくなってしまったのでしょうか?


それを教える人、会社の方針なのでしょう。








誰かに頼られる

それに応える

それで稼いで豊かになる





私が知ル限り

仕事の喜びはここに詰まってるといっても過言ではない✨


それほどまでに承認欲求が強いだけかもしれませんが





その中で
もはや
金額ではない領域にいくと
やりがいしかなくなります。


金額は絶体に大切ですが
素晴らしい事だと思います。




私はただこれを広げたいだけです。


計画して貫いていけば


必ず繁栄する集団になる✨


またそうならなくとも


そういう人生なら納得できる。



 
相変わらず

ずーーーーーーーーーーっーーーと同じ事を言っており

自分でも融通がきかなくてうっとおしいですw




30代40代なんてあっという間と



20代の時に言われたことが本当なんだなと。



走り始めたらあとは目標に向けて一目散🚄💨💨






やっとGproの土台となる根っこができてきた🌳


あとはここに1つずつ載せていくだけ


今期は結果を出す年!

なにがなんでも結果にこだわる!!
 

19年目か20年目か忘れてしまいましたが、


大きな岐路にきていることは間違いありません。


全力で活動して参りますので

応援していただけると大変嬉しいです✨


色々ありますが今年も楽しかった✨✨





コメント

生きてる実感

2024-09-29 07:02:38 | 日記


灼熱の夏が終わり




一年で一番過ごしやすい季節



でしょうか






ここから一気に加速して年末にいきますね🏃



そして


この1ヶ月





年度末



しっかりまとめたいと思います




また資格試験もチャレンジしてきます🔽


2級建築施工管理はおかげさまでとれたので、次は⚡

電気施工管理を✏️

あと水道🩱の給水装置工事✏️




遠い目標は色々あるけど



そこまでにいく


無数にあるだろう道のりを


3ヶ月~半年位のスパンで区切って


少し頑張って
越えられるハードルを🧱つくる


全ては自分との戦い



達成感と安心感


仕事しながらこそだから味わえる


この生きてる実感⚠️



楽しんでいきたいと思います✨








コメント