天井内に隠蔽されているダクト型空調機の更新
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/83/c8593f94cbef6c361a0f91cc31ad20ed.jpg?1601068503)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/01/8123f47d09a4f312ab6f64c0fe2d45af.jpg?1601068581)
四人でなんとか持ち上げられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/60/d69d736b23dbd9e4ea6835d55b659e20.jpg?1601068669)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/03/e70ddad565dd675bc4e7562e824f3d94.jpg?1601068668)
あっという間に天井まで持ち上げてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b2/21c7a3c6f1ebf4aeb97c52434180f94a.jpg?1601068621)
ドレン、冷媒、電気を繋ぎ、窒素ガスを充填し、気密試験です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2e/51e63f9371662f7cbe1b5a8328b5b6e3.jpg?1601068791)
24時間後、数値を確認し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bc/ecfb16238c30f07179c95e730d7719be.jpg?1601068879)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/13/6571f797245521ed1c684b9b3a53c49c.jpg?1601068879)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2a/303f143e6a2316836a3b181a958f67f2.jpg?1601068879)
その後天井下地を作ってボードを張り、塗装して完了
175kgという巨大なエアコン
天井を開口し機器を取り出すだけで大仕事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/83/c8593f94cbef6c361a0f91cc31ad20ed.jpg?1601068503)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/01/8123f47d09a4f312ab6f64c0fe2d45af.jpg?1601068581)
四人でなんとか持ち上げられます
そこで登場するのが
上げたろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/60/d69d736b23dbd9e4ea6835d55b659e20.jpg?1601068669)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/03/e70ddad565dd675bc4e7562e824f3d94.jpg?1601068668)
あっという間に天井まで持ち上げてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b2/21c7a3c6f1ebf4aeb97c52434180f94a.jpg?1601068621)
ドレン、冷媒、電気を繋ぎ、窒素ガスを充填し、気密試験です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2e/51e63f9371662f7cbe1b5a8328b5b6e3.jpg?1601068791)
24時間後、数値を確認し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bc/ecfb16238c30f07179c95e730d7719be.jpg?1601068879)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/13/6571f797245521ed1c684b9b3a53c49c.jpg?1601068879)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2a/303f143e6a2316836a3b181a958f67f2.jpg?1601068879)
その後天井下地を作ってボードを張り、塗装して完了
台風もそれて作業は順調に進みました