竣工とは
工事が終わってお客様を引渡すこと
完工
建築の本を読むと
建築物の完成は竣工時ではなく、
お引き渡し後は
住むことで磨きあげていき共に完成させる。と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b7/a96f70302df74477bdf181df0a861224.jpg?1630404046)
このコロナ渦
厳しい飲食店
これをチャンスと捉え
次々とオープンしている所もあったり
色々と勉強になります。
コロナ渦とITの発展により
時代の流れが急速に変わって行くのを感じます。
あっという間に時代遅れになりそうです。
いつの間にかタクシーアプリができ、
スーパーのレジが自動化され、
Uberイーツが当たり前になり、
映画や音楽を携帯で見るのが当たり前になってきてます。
もちろん古き良き時代の良さは必要かもしれませんが、
それは趣味の世界なのかもしれません。
すべてのことで
一定以上の品質は当たり前で
常にコストダウン、
提供スピードの加速が求められる
旨い安い早い!
牛丼ですねw
お客様が求めることを追及し続けていくことが商売の鉄則と思いますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e2/63803509b64cb36ddb1b2ba902f720ea.jpg?1630404327)
どんどん効率化され
無人化され
自分すらもロボットになっていくのでしょうか?
わからないことばかりですが、
今の環境でできることを納得できるまで追及していき、
その時のやりたい事をやれる環境を、整えていきたいと思います。