例年ですと今頃盛んに採れている晩生種の枝豆、今年は実がなかなか太ってくれません。
長雨、日照不足の影響でしょうか。
でももう9月も終わりですのでいつまでも待っていられません。
とりあえず1株収穫して見ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ab/cc2c23678a6f89adc13149545f7794b3.jpg)
やはり実が薄いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d2/80cae71e6fb868b423cf07337ff4f29d.jpg)
ザルに盛ってももっこり感がありません。ちょっと残念。
でも仕方がないのでこれで妥協して収穫し始める事にましょう。
我が家の菜園、2回目の夏(枝豆)到来です。♪
PS
その後毎日1株づつ収穫していますが、相変わらず実が薄いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/07/cdbdee602c7ee1f8da443f92932f2228.jpg)
かえって1ヶ月遅れで植えた方の実が太ってくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d3/a52ac49a0ff6ec96bc4fe28efe0ace94.jpg)
何にしてもあと10日ほど夏の名残り(菜残り)を楽しめそうです。
PS (10/3)
毎日収穫が続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4e/433f3951ada7ddf828e3e5f1a9a0761d.jpg)
だいぶぷっくりしてきました。
長雨、日照不足の影響でしょうか。
でももう9月も終わりですのでいつまでも待っていられません。
とりあえず1株収穫して見ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2d/1c07c7287c36f5631bf84d9185176db2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ab/cc2c23678a6f89adc13149545f7794b3.jpg)
やはり実が薄いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d2/80cae71e6fb868b423cf07337ff4f29d.jpg)
ザルに盛ってももっこり感がありません。ちょっと残念。
でも仕方がないのでこれで妥協して収穫し始める事にましょう。
我が家の菜園、2回目の夏(枝豆)到来です。♪
PS
その後毎日1株づつ収穫していますが、相変わらず実が薄いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/07/cdbdee602c7ee1f8da443f92932f2228.jpg)
かえって1ヶ月遅れで植えた方の実が太ってくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d3/a52ac49a0ff6ec96bc4fe28efe0ace94.jpg)
何にしてもあと10日ほど夏の名残り(菜残り)を楽しめそうです。
PS (10/3)
毎日収穫が続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4e/433f3951ada7ddf828e3e5f1a9a0761d.jpg)
だいぶぷっくりしてきました。