ニンジンの間引きに引き続き、気合を入れて向かうはダイコンの間引き。
ダイコンは一度間引いていますので今回は2回目。4本を2本に間引いていきます。間引く数が少ないのでニンジンに比べるとチョット楽。間引きは数の多い1回目がやはり大変です。
虫食い、大きさ、間隔を見ながらブチブチ。
2本立てにしていきます。
葉をムシャっているアオムシが結構大きくなってきています。
駆除を本格化させないとマズそうな雰囲気。まあいつも通り順調に苦労を作ってくれてます。
ちなみに4本立てでもそれぞれ競争して徒長気味になっていますので根元に土寄せをしながら
間引きを終了。
ニンジン、ダイコンの間引き葉は
朝採りのフルーツトマトと共に
水につけ後ほどおいしくいただきます。
さて次は雨の晴れ間をぬって中耕しながらの土寄せです。
うまい具合に晴れてくれるといいんですが…。
ダイコンは一度間引いていますので今回は2回目。4本を2本に間引いていきます。間引く数が少ないのでニンジンに比べるとチョット楽。間引きは数の多い1回目がやはり大変です。
虫食い、大きさ、間隔を見ながらブチブチ。
2本立てにしていきます。
葉をムシャっているアオムシが結構大きくなってきています。
駆除を本格化させないとマズそうな雰囲気。まあいつも通り順調に苦労を作ってくれてます。
ちなみに4本立てでもそれぞれ競争して徒長気味になっていますので根元に土寄せをしながら
間引きを終了。
ニンジン、ダイコンの間引き葉は
朝採りのフルーツトマトと共に
水につけ後ほどおいしくいただきます。
さて次は雨の晴れ間をぬって中耕しながらの土寄せです。
うまい具合に晴れてくれるといいんですが…。