昨夜(3/12)は夜にインターネットが復活し一挙にEメールが届き始めました。ほとんどが地震当日(3/11)に送られた消息確認メールで、セッセセッセと「無事生きてるぞ~」メールを返信し続けました。
その後仕上げにブログをアップし「よし、これで生存通達は完了だ、後は被害状況を見てみなきゃ」とニュースを見始めたとたんまた回線が不通に・・・。どうもまだ回線が安定していないようです。(ということでコメントの返事が遅れてます。すみませーん。 m(_ _)m )
そんな中、とてもうれしかったことがひとつ。
電気です。
夜10時過ぎ、32時間ぶりに通電しました。予想よりだいぶ早い復活です。
通電に備え家ではブレーカーを全部下げておいたのですが、ひとつだけスイッチを入れておいたのがこの廊下灯。LED球に切替えてあるので消費電力は 3.7wと小さく、通電チェック用にバッチリと考えたためです。
暗闇の中、カセットコンロで沸かしたお湯でか○ぱ茶を飲み、ガスランタンの灯で家族肩寄せあってラジオを聞いていたところ突然廊下がパッと明るく。一瞬「?」だったのですがすぐに「!」。ついに電気が復活してくれたのです。
「やったー」ってんでさっそくブレーカのスイッチを一つ一つ入れていきます。
そしてついに照明スイッチオン!
お~、2日ぶりの明かり、文明の光です。(ちなみに全部 LED電球。)
いまさらながら明るいことに感謝、皆大喜びです。
そしてこれまた大騒ぎして 2日ぶりのテレビをつけてみると・・・
「・・・。」
「・・・・・・。」
全員声が出ません。なんだこりゃ。 ひどい・・・。
照明が復活した喜びなんて吹っ飛んでしまいました。
昨日八戸に帰った人は大丈夫だろうか、浜の人たちは大丈夫なんだろうか、心配して電話してももちろん通じず・・・。呆然とするしかありません。
どうも今回の災害は「津波」がキーワードのようですね。八戸も私の住む地域も海から離れた地域を見回っている限りでは被害も少なく比較的落ち着いていましたので、海岸沿いの地域がこんなにひどいことになっているとは予想外。(大津波警報のため海側を警察が進入禁止にしていて入れなかった)
こりゃ避難民受け入れも十分ありうる?
家族一同改めて気持ちを入れなおした通電開始でした。
PS
さきほど防災無線で「引き潮観測中。海岸から非難してください。」との放送が。
災害はまだま継続中のようです。改めて気を引き締めていかなくちゃ、です。
PS2
みなさんコメントありがとうございま~す。あとでまとめて返事書きますね~。(^ ^)/
その後仕上げにブログをアップし「よし、これで生存通達は完了だ、後は被害状況を見てみなきゃ」とニュースを見始めたとたんまた回線が不通に・・・。どうもまだ回線が安定していないようです。(ということでコメントの返事が遅れてます。すみませーん。 m(_ _)m )
そんな中、とてもうれしかったことがひとつ。
電気です。
夜10時過ぎ、32時間ぶりに通電しました。予想よりだいぶ早い復活です。
通電に備え家ではブレーカーを全部下げておいたのですが、ひとつだけスイッチを入れておいたのがこの廊下灯。LED球に切替えてあるので消費電力は 3.7wと小さく、通電チェック用にバッチリと考えたためです。
暗闇の中、カセットコンロで沸かしたお湯でか○ぱ茶を飲み、ガスランタンの灯で家族肩寄せあってラジオを聞いていたところ突然廊下がパッと明るく。一瞬「?」だったのですがすぐに「!」。ついに電気が復活してくれたのです。
「やったー」ってんでさっそくブレーカのスイッチを一つ一つ入れていきます。
そしてついに照明スイッチオン!
お~、2日ぶりの明かり、文明の光です。(ちなみに全部 LED電球。)
いまさらながら明るいことに感謝、皆大喜びです。
そしてこれまた大騒ぎして 2日ぶりのテレビをつけてみると・・・
「・・・。」
「・・・・・・。」
全員声が出ません。なんだこりゃ。 ひどい・・・。
照明が復活した喜びなんて吹っ飛んでしまいました。
昨日八戸に帰った人は大丈夫だろうか、浜の人たちは大丈夫なんだろうか、心配して電話してももちろん通じず・・・。呆然とするしかありません。
どうも今回の災害は「津波」がキーワードのようですね。八戸も私の住む地域も海から離れた地域を見回っている限りでは被害も少なく比較的落ち着いていましたので、海岸沿いの地域がこんなにひどいことになっているとは予想外。(大津波警報のため海側を警察が進入禁止にしていて入れなかった)
こりゃ避難民受け入れも十分ありうる?
家族一同改めて気持ちを入れなおした通電開始でした。
PS
さきほど防災無線で「引き潮観測中。海岸から非難してください。」との放送が。
災害はまだま継続中のようです。改めて気を引き締めていかなくちゃ、です。
PS2
みなさんコメントありがとうございま~す。あとでまとめて返事書きますね~。(^ ^)/
電気の復旧まで32時間は長いですね。
兵庫県西宮で大震災を被災した時、私の家は電気は半日で復旧しました。ただ、水は1ヶ月、都市ガスは2ヵ月半掛かりました。
これからも異常な状態は続くと思います。
がんばって下さいとしか言えません。
がんばれ!
そうですかなべやんさんは阪神の震災を経験されてたんですか。大先輩ですね。ぜひいろいろと教えてください。
こちらでは被害の状況がだんだん明らかになってきており、港(壊滅状態です)や住宅など絶句モード、が始まっています。
「油がない」問題もそろそろ。スタンドはほぼ全部が閉店、入荷予定はまったくなし、たまに開いても 3時間以上待ちでしかも10リットルだけとか・・・。
車両のガソリンがない、ゴミ収集車の軽油がない、暖房用灯油がない、週末にはかなりひどい状態が懸念されてます。
でも岩手や宮城の方が被害がひどい様ですし、グチは言ってられません。逆に岩手とかに救援物資を送らなくちゃならない立場です。
被災の先輩たちを見習って、とにかくがんばっていきますよ~。
阪神の時、姉と母と3人で住んでいました。東京単身赴任中だった父と、鹿児島で大学生生活だった兄が帰って来ようとしましたが、女性だけの方が良いだろうと言う事と、食い口を減らす為に断り、私自身も家を出て会社の寮に入れて貰いました。
兎に角
消費を減らす事。
極限に節約する事。
補給路を探す事。
早めに長期戦を見据えた対策を取り、それが軌道に乗る事を願っています。
もちろんたっぷりと買いだめ。(^ ^)b
なべやんさんの言う通り気合を入れて長期戦やる事にします。