愚石庵

日々思う愚にもつかぬところをぼちぼちと。(ほぼ)毎日更新だけが取り柄。

続・騒音パソコン

2009年07月19日 | パソコン
先日、無謀にもCPUクーラーとケースファンを換装してパソコンの
静音化を計る、なんて身の程知らずのことをたくらんで、新しく購入すべき
ファンまで目星をつけていた。

だいたい、石橋を叩いてなお渡らず、みたいな性格と、な~んも考えずに
やってしまう恐ろしい性格が同居しているのだが、今回は後者の本領発揮?

辛うじて、まだ日本橋に行かなくて良かった。
交通費と運送費を天秤にかければネットで買う方が安いかもと、その気になって
珍しく念のため再度ケースを開けて中の大きさをチェック。

すると、なななんと、CPUクーラーも入らなければ、ケースファンに
到っては8cmのものが着いていたのだ。
12cmに交換しようとしていたのだ。
てっきり12cmだと思いこんでいた。コワイ(^^;

取り付けてあるのは鉄板だからビス穴さえドリルで開ければ12cmでも
使えそうだけど、残念ながら、その鉄板は平面ではなく途中で折り曲げてある。
これじゃ絶望的に12cmは無理。
大きい方が静かなんだろうけどね。

で、物はついでとCPUクーラーのファンだけ外してもう一度掃除してみた。
これはIntelのいわゆるリテールクーラーというやつらしい。
クーラー本体にファンがプラスチックの爪で咬ませてあるので、取り外しに少々
力が要る。



見事な汚れようではないか!(^^;

さらにクーラー本体は綿埃にまみれていた。
前回、ファンの上からでは吸いきれなかったものだ。



ま、そこそこ丁寧に吸いとって、なんとかこの状態に。↓



これ以上外すと、CPUとの接点に新しいグリースを塗らねばならないだろうし、
上手く接着しないと逆に冷却効果が悪化する。
そんな危険はこの際、おかさない!(笑)

今日はこの辺にしといたろ、と言うわけで元に戻した。
しかし、あのプラスチックの爪が折れやせんかとスリルは味わいました。(^^;

気のせいか、少し静かになったよう。
少なくとも6月ごろのあの唸りをあげてファンが回る状態では無くなった。

しばらくは、これで行くか。(笑)
ここまでしたら、パソコン初級者は脱却!?(^^;

で、無謀にも、いっそCPUを変えてみようか?な~んて思う。
しかし、このマザーボードでどのCPUまでOKか、わからん。
あれって、逆にCPUの方から使えるMBDをチェックするのが順序ってものなのかな?

あんまり能力の高いCPUだとまた発熱も凄いだろうし、、。
この辺が、上級者にしか分からないところなんよね。(^^;



お帰り前に...
↓ワンクリックして頂けますと、嬉しいです。m(_ _)m 




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騒音パソコン

2009年07月12日 | パソコン
暑い!
午後になって二階の我が部屋は34度になった。
湿度が53%なので、辛うじて扇風機で凌ぐ。
風があればなんとか過ごせるわけだ。

この部屋をもっと暑苦しく感じさせるのが、今使っているパソコン。
静音仕様のファンを指定してビルトアップしたのに、この所やかましくて
しょうがない。

夜など、パソコンの電源を切った時に訪れる静寂が、その騒音の凄さを認識させる。

で、埃がまた山のように積もっているのかと開けてみた。



まぁ、ご覧のように汚いことは汚い。
が、以前ほど綿埃は詰まってなかった。これでもね。(笑)

一応、掃除機で埃を吸い取る。
再びケースを閉めて配線を戻した。

で、パソコン、ON!
ん?気のせいか少しだけ静かになったような感じ。
CPUの温度が38度から36度に下がった、ようではある。(^^;

しかし、これを書いている間に元の騒音と同じ気がしてきた。(笑)
いや、風通しを良くしようと本体を少し持ち上げたので余計ファンの音が
ダイレクトに耳に届く!
あかんがな。(笑)

パソコンのファンってCPUクーラーと電源ともう一つ合計3個も
ついてるんよねぇ。彼らが一斉に騒音を生み出す!
どの子が一番五月蝿いのやら?(^^;

よくファンを取り替えるなんて記述を見るけど、そんな高等技術は
持ち合わせてないし、いっそカバーを外して扇風機の風を直接当てた方が
静かだ!なんて思うんだけど、、。(笑)

ああ、水冷パソコンが欲しい。(^^;


お帰り前に...
↓ワンクリックして頂けますと、嬉しいです。m(_ _)m 



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EXCELは楽し

2009年05月24日 | パソコン
最近どうもパソコンが重いので、まずはとHDの大掃除をした。
不要ファイルを大幅に削除したり引っ越したりで残量を70%にした。

ついでに、寝る前にデフラグを掛けた。
朝になってパソコンが消えていたので多分上手く終了したのだろう。(^^;

で、夕方excelを起動したら、なんちゃら.CABというファイルがないと
言ってきた。あっちゃぁぁ...。
調子に乗ってtempもcashも皆削除してしまったからだろうか。

その修復にはofficeのCDが必要となった。
これが、また何処へ行ったのか、、。(^^;

こう言う時は無暗に探さずに他のことをしていると、ふと思い出したりするのだ。
これが年寄りの智恵ってものだ。(笑)

それで、ネットサーフィンでしばらく遊んでたら、ふと、、、
思い出した!本当に。(^^;
押入の箱だ!なんで押入に仕舞うかねぇ。(笑)

で、無事修復。
これでまたExcelで遊べる。(^^;
なんでexcelかっていうと、しばらく遠ざかっていたのだけど、
頭の体操には実に楽しいってのを再発見。

最近よくお邪魔するパソコンカレッジ スタッフのひとりごとというサイト。
ここで目から鱗の落ちる日々。(^^;
Excelにこんな奥の手があったのかぁ、と驚きます。

Excelファンにはお勧め。
ボケ防止にまたVBAに挑戦しようかって気になったもんね。(^^;



さて、本日の一枚は、ホテイアオイ。
膨らんだ所が美味しそうなんだけど、、食べないわなぁ。(^^;





お帰り前に
↓ワンクリックして頂けますと嬉しいです。m(_ _)m 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月6日

2009年04月06日 | パソコン
今日は新聞をヨム日ということらしい。
最近の新聞はほんとにヨム気もしませんなぁ。

しかし、新聞をはじめメディアがいろいろ騒いでくれたおかげで
何やら、どん底だった誰かさんの支持率が上がったとか。
ホンマかいな。

なんで、本人は何もしないのに廻りが騒ぐと支持率が上がるのか?
さっぱりわけが分からん!!

ま、そんなことより、今日は宮沢リエの誕生日らしい。
そして、モー娘。の姉貴分平家みちよもこの日生まれ。
そしてそして、あの田嶋陽子氏もこの日生まれだと!

そして、人は365分の1の確率で同じ誕生日だと言うことを
確認するに到る! なんのこっちゃ。(笑)


さて、そろそろ次の花が準備中でござい。




↓ワンクリックして頂けますと元気が出ます。m(_ _)m 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XP再インストール

2008年10月04日 | パソコン
先日マザーボードの箱を見つけたときに、無いと思っていたXPの
CDが入っていた。これでOSの再インストールが出来る!(^^;

ま、そう言うわけではあるのだが、いきなりクリーンインストール、
つまりリカバリーというか、全くパソコンの中身を買ったときの状態に
戻すのは、なんとなく躊躇う。

それで、いわゆる修復インストールというか上書きというか、を
やってみた。

これ自体はCDを入れてそれほど難しくないのだが、必ずXPのシリアル
ナンバーを聞いてくるから、前もって準備が必要。
時間も結構掛かる。

ところが、もっと時間の掛かるのはこの後。
ウインドウズは頻繁にセキュリティ対策などで更新されているから、
とにかく最新バージョンにしておかなければ危なくて、、。(^^;

このネットに繋いでからの更新がねぇ、時間掛かるんですよ。
最初はやたらエラーメッセージがでるし。(^^;
これはウイルス対策のソフトが禍するらしい。
このソフトを停止状態にしたり、クッキーや一時ファイルを消したり
して何とか完了。この作業に1時間以上かかったかも。

これで、ウインドウズが立ち上がらないなんてことが解消される、はず。(^^;
ま、今のところ上手く行ってはいるが、、。
明日はわからない。(笑)


↓ポチッとしてくれた人に感謝。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンの熱

2008年10月03日 | パソコン
CPU温度78度は、やっぱり高すぎるというご指摘をうけて、
掃除機でやってみました。

デスクトップの内部掃除です。
こう言うときに素人が困るのは、まず、どうやって横板を外すのか!(^^;

ところが、なんでも教えてくれる百科事典のインターネットでは
見事にピンポイントを突いた解説が見つかる。
外すのは正面から見て左側の横板。

で、仰せの通り、全ての接続を外して、躯体後部の二本のビスを外す。
横板を少し引き出すようにずらすと、期待通りにパカッと外れた。(^^;

しかし、内部は確かに綺麗とは言えないが、思ったほど埃まみれでもない。
注意すべきは静電気。やたら触らないように、もちろん一度金属部を
触れて放電はした後、掃除機のノズルで見える埃を吸い取った。

よく見れば空冷ファンのフィンに埃がタップリ詰まっている。
これを掃除機の細いノズルで吸い取った。
なんだか、ごそっと固まりが吸い取られたような気がした、、
すると突如、掃除機の吸い込む力でファンが軽快に回り出した。

ははーん、やっぱりこれだ!
このファンの埃が邪魔をしていたのだ。

確信を持って、躯体を元に戻す。
外してあったコード類を元に戻して、スイッチ、ONN!(^^;

しばらく経ってからCPUの温度を見てみた。
じゃじゃ~ん、41度C!
何時間経っても40度台。(^^;

おかげで突如電源が落ちることもなくなった。
しかし、おそらく何ヶ月もこの状態で使っていたと思うけど
よく持ちこたえてくれたものだ。(^^;

先ずは一難が去った。
あとが怖いけど。(笑)



↓ポチッとしてくれた人に感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよダメかも

2008年09月30日 | パソコン
気温が下がったというのに、またしてもパソコンの調子が悪い。
なかなか立ち上がってくれない。突如落ちることもあるし。

少しずつ必要なフォルダーのバックアップをとってきた。
ここでついにOSのリニューアルか!

で、ふと思い出した。
もし、何もかもリセットされたら、どうやって通信再設定するのか?
接続のパスワードは?
そんなもん忘れたぞ、、。トホホ

接続画面にはなにやら******ででるけど、その中身は、わからへんがな!(^^;
で、まったく久しぶりにプロバイダーのサイトに行ってみた。
マイページなんてのがあるから、う~んと頭をひねって昔の
IDとパスワードを無理矢理思い出したのさ。

でね、それを入力してみたら、なななんと、ちゃんと受け入れられた!(喜)
こわいですねぇ、あれほど使ってたIDだからでてきたのだけど、
パスワードまで合っていたとは!

じゃじゃーん、ご利用年数20年○ヶ月と出た。
上得意様だわさ。(^^;

これで、なんとかOSのセットアップもできるかも。
もし明日からしばらくお休みの節は、失敗したのだとお思い下さいませ。(^^;



↓ポチッとしてくれた人に感謝。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうBIOSはいいだろう!(笑)

2008年09月19日 | パソコン
このBIOSの話シリーズもそろそろ最終コース。
結論から言うとBIOSは書き換えた。
しかし、更新には至らなかった。

更新というからにはバージョンが分かっていなくてはいけません。
画面には 6728IMS V3.A 092904 と表示されていた。

ずっとこの最後の数字がバージョンナンバーだと思っていたのだが、
昨日やっとこれがリリースの日付であると判明。
さすが米国産だ、月日年の順で表記。
つまり2004年の9月29日にリリースされたと言うこと。

で、実はこれがこのBIOSの最終バージョンであり、我がパソコンに
最初から搭載されていたバージョンだったというわけ。
だから、更新ではなく、再インストールってことか。

大山鳴動して鼠一匹ならず、日付が分かっただけ?!(笑)

しかし、それにしても今回色々パソコンについて勉強させられた。
そして思った。
パソコンなんてマザーボードとCPUとメモリーとHDDとマルチドライブを
組み立てて、ファンで冷却できるようにしてケースに収めれば、、
できるジャン!(^^;

ところが自作パソコンって最終的には高くつくってことで、敢え無く
戦意消失。
ま、今やそんな根気も無いけどね。(>_<)

一応いろいろ勉強になったと言うことで、、満足。
よって、BIOS偏、しゅうりょう!(笑)







↓ポチッとしてくれた人に感謝。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩ましいパソコン

2008年09月18日 | パソコン
昨晩、BIOSの更新に疲れてそのまま寝入った。
今日になってパソコンのスイッチを入れてみると、昨晩取り出し忘れた
FDにアクセス。

ま、当然と言えば当然のことですね。
DOS画面で停止したので、もう一度昨夜のコマンドを打ち込んでみる。
すると、素直に作動し始めた。珍しい。(^^;

作業が終わっても、例によって自動で再起動はしてくれないので、
またしても強制終了。
20秒ほど置いてもう一度電源を入れてもファンが回るだけ、
従ってコンセントを抜いてしばらく待つ。そしてON。
このやり方でなんとか立ち上がる。

BIOS画面からcpuの温度を見てみると78度C、とある。
これが普通なのかどうかは、分からないが、こんなことも
パソコンの不安定さに影響を及ぼしているのかも。

何をするにも一度オフにするとその次、立ち上がるのかどうか
保証がない。これがなんとも悩ましい。

この悩み、しばらく続きそう。(^^;



↓ポチッとしてくれた人に感謝。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩ましいBIOS

2008年09月18日 | パソコン
本日はお日柄もよく、雷さんもお留守のようで、そろそろやって
みようかBIOSの更新!(^^;
と、思っては見たものの、色々サイトを調べてみるとそう簡単ではない
ということが判明。

大体、初期画面を読むためにpauseを押すことすら知らなかったのだ。
DELキーを押してセットアップ画面に入ることも。
こんなんでできるのか!(^^;

まずね、BIOSがAMIのものであること。これがよろしくない。
なぜかあまり具体的な解説に行き当たらない。他社ならあるのに、、。
何をどこからDLすればよいのか、悩むこと悩むこと。(笑)

やっとBIOSを更新するためにはマザーボードの機種名がわからないと
いけないことが判明。マザーボードの会社のサイトから機種に対応したファイルを
DLするのだ。
これが困った。機種名?そんなものわからんがな。(^^;

しかし、物を捨てられない症候群だったこが幸い。マザーボードの箱を何処かに
取ってあったことを思い出した。それをやっとのことで押入の天袋から発見!(喜)
そして、MSIの865GNeo2 Pシリーズだと判明。
MSIのサイトへ行って必要なファイルをDLした。
ここまではなんとか、できた。(^^;

次に起動ディスクの作成。
ま、これは別に難しいことではない。ただし、サイトの解説では
ファイルは全部削除せよとある。
消したら意味がない? いや、隠しファイルがあるから大丈夫。(^^;
要するにIO.SYS MSDOS.SYSとCOMMAND.COMだけにせよということだ。
ところがWIN上でFDを見れば、この隠しファイルが見れない。
見えないと消えたのか残っているのかわからんがな。(^^;
ま、ディスクの使用メモリから多分妥当な所が残っていると勝手に判断。(笑)

このFDにDLしたBIOSのファイルをコピーして次にAUTOEXEC.BATを書くのだ。
昔はなんとも思わずやっていたのに、こんなことすら戸惑ってしまう。

なんとかBATファイルもできて、さてFDから起動するようにしてスイッチ、ON!
あらら、なんかおかしい。素直に進まない。
なんだかDOS画面が拗ねている。
うまくautoexec.batが起動しないのだ。
仕方がないから手動でAutoexec.batの内容を打ち込んでみた。

おっ、なんだか進んで行くではないか!
書き込み終了か?!

上手く行ったのなら自動的に再起動するはず、なのに、動かない。
うんともすんとも、、、あかんがな。
最近、よくbootしないことがあるので、ええい、ままよと強制終了。

ま、こんなことをしたらアカンよね。(^^;
もう二度と立ち上がらないと思ったら、案の定、電源を入れてもうんとも
すんともいわない。

でも諦めてはいけない。こんな時は一度コンセントを抜く!
しばらく時間を置く! 怒りを静めるため!(誰のじゃ?(^^;)

そしてもう一度トライ!
おっ!なんか動き出したぞ。BIOS画面でなんか言っている。
フラッシュメモリを元に戻すかどうか、なんて聞いている模様。
なんでもいいからYと打つ。

Yと打ったけど、そのあと進まない。bootしない。真っ黒画面のまま。
で、またしても強制終了。
そしてもういちどコンセントを抜いて怒りを静める。

そしてその次のトライの結果がコレ。
今、このパソコンを使えているのが不思議。
明日になったらもうホントに再起不能かも。

結局、BIOSの更新には至ってない模様。
お疲れモードで本日は終了。
いやぁ、パソコンなんて、嫌いだ!(笑)



↓ポチッとしてくれた人に感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BIOSは疲れる

2008年09月14日 | パソコン
やれやれ、BIOS、あ、因みにビー押すじゃなくてバイオスね。(^^;
Basic Input Output Systemってやつ。

パソコンを立ち上げたとき最初に出てくる英語の羅列にその内容が、、。
そのあとでウインドウズが旗を振りながら出てくる。

最近、教えて頂いたこのBIOSが実は更新できるという
驚愕の事実について、自分の備忘録用にタラタラと書いて
アップしようとしたら、一瞬にして全部消えてしまった。
理由は不明。ガックリ!

もう一度書き直して今度こそと思ったら、何故かふとジャンプしてしまった。
書き込み中のジャンプは書いたものの抹消と同じ。
とほほ、、。更にガックリ!

要するにつまらん話しを書くなってことでしょう。(笑)

ま、BIOSの更新は出来るが、超慎重に、特に電源関係、雷には注意。
でもって、完全自己責任で! 
更にFDかUSBメモリーを用意して、、てなことですわ。

で、その更新をやるのか、って?
いやぁ、ちょっと悩みます。(^^;



↓ポチッとしてくれた人に感謝。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

データ保存

2008年09月11日 | パソコン
昨日の40ギガの謎が何処吹く風さんのおかげで解けたので
今日は早速デスクトップのバックアップをとってみようと、、。

したのだけど、セットアップして一度電源を切ってみると、おやおや
次に電源を入れても初期画面でストップ。
ハングアップしてしまってBIOS画面までも到達しない。
仕方がないのでまたしても強制終了。

どうやら、外付けHDを繋いだままだと同じ事が起こる。
外すと立ち上がる。
本当にバックアップするときだけ接続しておく外部機器ということか。

ま、それならそれでいいのだけど、このバックアップ作業にやたら時間が
かかる。阪神の試合を見ながらパソコンに作業を任せていたら、
連夜の劇的サヨナラ試合が終わってもまだ作業は終わらない。

付属のバックアップソフトを使ったからなのかも知れない。
ベリファイはしない設定にしておいたけど、これをして居れば
もっと掛かるわけだ。

何しろ初めての作業というのは先が読めない。
デフラグのように、こう言うものだと知って居ればそれなりに
のんびり構えることも出来るが、、。

パソコンはマニュアル車の坂道渋滞の如く、相変わらず苦手。(笑)



↓ポチッとしてくれた人に感謝。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いずこへ?

2008年09月10日 | パソコン
パソコンの調子が時折不安定になるので、一応バックアップを
取っておかねばと、、。
通常、必要最小限のデータはDVDに落としているが、
パソコン全体となると当然DVDでは無理。

それで、ついにと言うかやっとと言うか、外付けHDを買うことに。
必要なのは80GB程。が、値段を考えると大容量ほどギガ当たりの
単価が下がる。

TBまで行くと単価は下がるものの本体価格が高いので
640Gのものに決定。amazonで買った。
本体価格11800円、18.4円/G

USB接続で、繋いで電源を入れればすぐパソコンが認識する。
こういう簡単なのがパソ音痴には一番助かる。

しかし、ここで奇妙な数値が、、。
640ギガのハズがパソコンが示すHDの容量は596ギガ!
プロパティには使用領域246MB、空き領域595G!

説明書にも本体にも640という数字が書かれている。
なのにパソコンが示す値は596!?
その差40G以上よいずこへ?

まさか、呼称と実際の差はHDの常識??


↓ポチッとしてくれた人に感謝。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンはややこしい?!

2008年09月02日 | パソコン
にわかに昨日の話題が盛り上がったので?引き続きと言うことで、、。

便利なものほどややこしい。(^^;
テレビもビデオもリモコン一つで何とか操作できるけど、パソコンは
キーボードのキーの数が違う!ってそんなことではないか。(^^;

まぁ、パソコンはテレビの機能もビデオの機能も載せて、さらに居ながらにして
希望する世界の画像を見せてくれたり、買い物が出来たり、百科事典になったり、
メールは勿論お話しも出来たり、、とにかく機能が圧倒的に多いですからね。
当然それなりに操作も複雑になってはくるでしょう。
一度、不調になると俄然不調街道をばく進するし、、。

クリーンインストールと言われて、はて、BLTパソコンでプリインストール
されていたOSだからCDがない!どうやってするのだろう?等々
分からないことが一杯あるし、、。(^^;

テレビがウイルスにやられたって話しは聞かないけど、パソコンは外部侵入者に
対しても気を使わねばならない。
なかなか、世話の焼けるヤツなのですね。
でも、手の焼ける子ほど可愛いとも言うし。(笑)

よく知らないけど、この手の話しにはマックならそんなことはないのに、とよく
耳にします。WINはVistaの評判もあまり宜しくないようで、どうもこの
やっかいさの原因はビルゲイツの陰謀かも。(^^;

でも、なんだか分からなくても、いつの間にかなんとか事態を収拾し
復旧することが今まで出来てきた。
これもネットのおかげ。

WINを凌ぐOSとそれによるソフトが出そろえばいいのに。
と、まぁ例によってわけ支離滅裂ワカメの話しになってしまい
ましたです。m(_ _)m


↓ポチッとしてくれた人に感謝。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sleipnir

2008年06月05日 | パソコン
IE6の不具合について昨日書いたら、早速、何処吹く風さんから
Sleipnirというブラウザをご紹介頂きました。
これ「スレイプニール」とか読むそうだけど、絶対「スライプニール」だろう
なんてことも思いつつ、本日早速導入。

例によってインストール時に聞かれる様々は、例によって適当に
「うん」とか「はい」とか答えてすり抜け処理。(^^;

初めて立ち上げたとき、お気に入りのインポートをするか、と
聞かれたのだけど、あまり意味を理解せずSleipnirからインポートせよ
なんて指示を自分で出していたらしい。
当然な~んも入っているわけもなく、、。

ま、後でヘルプを見たら極簡単にIE6から無事インポート。
さて、最初に気づいたのは、IE6で見ていた画面よりなんだか明るい。
そんなことがあるのか、と思うけど、実際バックライトが強化された
ような気分。

殆ど、IE6と似た画面なので馴染みやすい。
それでいてなんだかもっと高級な機種のような、、。(^^;
とにかくサクサクと気持ちよくサイトを移動する。

RSSバーだとかロボフォームだとか耳慣れない用語は後回しにして、
とにかく今までやっていたことはそのまま不都合なく出来る快感を
味わっております。

何処吹く風さん、ありがとう。(^^;





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする