今日も日中は暑かったけど、陽が落ちるとさすがに気温が下がりだした。
これ、嬉しいような悲しいような、、。(^^;
涼しくなるのうれしいのだけれど、畑の夏野菜を考えると
まだまだ夏モードの方がトマト、ピーマン、オクラ、茄子達が喜ぶでは無いか!と。(^^;
ただ、例年に比べて、これらの夏野菜に暑さ疲れという感じが見られる。
もしかしたらこれから涼しくなって復帰するのかもしれないが?!
今日は例年通りに、プロの農家さんにモミガラを貰いに行った。
さすがにプロの農家の年間スケジュールはきちっとしている。
毎年、この時期に籾すりが行われるのだ。
以前は、田んぼで灰になっていたモミガラも、近隣に住宅が建ちだして野焼きなんてもってのほか。
よって、どなたでも持っていって下さい状態。
これを畝間に敷くと防草効果があるのと、やがて土に還る。
出来たらこれをボカシ肥の材料にしたいとは思うけど、
例によって思うだけに留まっている。面倒臭い。(笑)
面倒臭いと言えば間引きも面倒。
固まっているところをえいやっと、引きちぎるように抜いてやっつけ仕事になる。(^^;
それが、今夜のオカズに!(^^;
蕪の間引き菜のお浸し。これが実に美味! 白いのは根っこ。(^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます