関連ブログ・・・2022/2/22付「淡路島の北の玄関口「岩屋ポートターミナル」はGW直前にオープンのようです」、2022/3/22付「淡路島「岩屋ポートターミナル」はもうすぐ世代交代」
オープン日が半月以内に迫っているはずの新しい「岩屋ポートターミナル」ですが、4月12日になっても淡路市公式サイトや淡路ジェノバライン公式サイトには具体的なオープン期日に関する記載は見当たりません。前者には「現在の建物の解体撤去工事の入札」に関する情報ならばありますが。
一方、「明石タウンズ」という地域密着型タウン情報サイトに、4月初め時点の新・岩屋ポートターミナルの様子が掲載されていますが、
https://akashitowns.com/tourism/16586/
この時点で入口に「正式オープンは令和4年4月21日(木)」という淡路市商工観光課(新旧の岩屋ポートターミナルの管理主体)名の掲示があったとのこと。
ただ、当方から淡路市商工観光課に確認したところ、これは「4月21日からジェノバラインの窓口や観光案内所や老舗レストラン"浜ちどり"が新ターミナルで営業を開始する」ことを意味していないそうです。
4月21日はあくまでも「オープン記念式典が開催される日」であり、昼間の式典開催中は新ターミナルは使えないため、少なくとも21日当日は終日ジェノバラインの窓口は現ターミナルのままだそうです。そして、現ターミナル→新ターミナルの引っ越し期日は未定とのこと。ジェノバラインに問い合わせても同様の回答でした。