関連ブログ・・・2022/4/3付「神戸の連節バスが新神戸駅まで延伸、シティーループにガイド復活」
4月1日から神戸空港に乗り入れるようになったシティーループですが、空港発の時刻は以下のようになっています(各便ともそのまま異人館方面に直通)。
<平日> 8:40,9:15,9:30 <土日祝> 8:40,9:15,9:30,10:15,12:10
また、空港行の便の地下鉄三宮駅前発の時刻は以下のようになっています(各便とも神戸港・南京町・居留地方面から直通)
<平日> 18:05,18:40,19:30 <土日祝> 17:35,18:10,18:55,19:40
神戸空港公式サイトのページでもアクセスバスとして掲載されており、デジタルサイネージでも大宣伝されています。
https://www.kairport.co.jp/access/bus
秘かな売りは、三宮~空港間の運賃が最安ということです。(ポートライナーや神姫バスの一般便が340円なのに対し、シティーループは他の区間と同じく260円均一)
先日神戸空港発の便に乗車しましたが、
残念ながら神戸空港発時点ではガイドさんは乗車していませんでした(ポートアイランドと中心街を結ぶ神戸大橋の手前を走っている状態)。
途中の三宮か北野工房のまちあたりから乗車するのかとも思っていましたが、ずっとワンマンでした・・・ 相対的に乗客が少ないであろう朝早くの便はガイド省略なのかもしれません。