富士急グループは富士山の周辺一円(山梨県東部、静岡県東部、神奈川県西部)で一般路線バスを運行していますが、このうち以下の2社が2023/3/30付で関東運輸局に運賃値上げを申請しました。いずれも、2023/7/1実施を目指しています。
1.富士急バス(山梨県東部および静岡県御殿場市周辺の路線を運行)
2.富士急湘南バス(神奈川県小田原市周辺の路線を運行)
2023/4/13付で関東運輸局から公示がありましたが、
https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/content/000293494.pdf
いずれも初乗り運賃が160円から180円となり、平均値上げ率はそれぞれ13.0%と13.2%となっています。
うち富士急バスの値上げに関しては、2023/3/31付で日経新聞・静岡新聞・山梨日日新聞のサイトに記事が掲載されていましたが、
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC307B70Q3A330C2000000/
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1216917.html
https://www.sannichi.co.jp/article/2023/03/31/80467012 (中身は有料会員しか読めません)
富士急バスや親会社の富士急行の公式サイトには、このブログを書いている時点で値上げに関する案内は(ニュースリリース一覧にも)掲載されていません。日経のサイトに掲載されている記事が「発表した」という表現になっているので、報道機関にリリースは流したようですが。
なお、以下の一般路線バス運行会社は静岡県に本社があるので、もし値上げを申請するとすれば申請先は中部運輸局となります。
・富士急モビリティ (御殿場市に本社をおき、御殿場市と隣接する小山町が運行エリア)
・富士急シティバス (沼津市に本社をおき、沼津市とその周辺が運行エリア)
・富士急静岡バス (富士市に本社をおき、富士市・富士宮市が運行エリア)