西日本JRバスと本四海峡バスが共同運行する淡路方面の高速バスのうち一部便の愛称が、7月1日から以下のように変わりました。
・かけはしNARUTO号 → かけはしニジゲンノモリ号
・かけはしNARUTO洲本温泉号 → かけはしニジゲンノモリ洲本温泉号
本四海峡バスの公式サイトではアナウンスされていますが、
http://www.honshi-bus.co.jp/time/kuniumi.html
西日本JRバスの公式サイトでは特段のアナウンスはついぞありませんでした。
淡路島の先には鳴門海峡、そして鳴門市がありますが、この便はそこまで行かず淡路島で終わりです。
この「NARUTO」とは、21世紀の初めに一世を風靡した漫画・アニメのことで、淡路島北端にあるパソナグループが運営するテーマパーク「ニジゲンノモリ」にNARUTOをテーマにしたアトラクションがあることから命名されたものです。2019年4月20日のオープンに合わせて運行を開始し、使用されるバスもNARUTOの全面ラッピングでした。
ニジゲンノモリには他に「ゴジラ」「クレヨンしんちゃん」「ドラクエ」などのアトラクションがあるという事情もありますが、やはり「NARUTO違い」も影響した?