前回ブログ記事・・・「京奈和自動車道・大和北道路の2024/11時点の工事状況(その3)(その4)」
3.大和郡山北IC~大和郡山ICの中間あたり
前回
>県道249号の交差点南側で国道24号が菩提仙川を渡る部分の橋梁は、北側に関しては未だ黒い大型土嚢が大量に積まれた状態で、橋台の着工にさえ至っていません。
と書いた部分は、相変わらず進捗がありません。大型土嚢に囲われた内側を見る限り、まだ橋台着工の前段階の基礎工事が続いている模様です。
一方、菩提仙川を越えてしばらくすると、大和北道路の高架橋橋脚の1基目工事が大いに進んでおり、さらに2基目が姿を現しています。
4.大和郡山IC北側(国道24号旧道との合流部分など)
この付近で大和北道路の工事を始めるにあたっては、この歩道橋を撤去せねばなりません。構造からして農耕用車両は通らないはずで、通学時間帯の児童の安全を確保できれば脇の横断歩道で代替できることでしょう。
国道24号旧道との合流部分の手前。まだ整地工事には入っていません。
合流後しばらくして「道路中央において高架橋の上部工事の真っただ中状態」となります。工事進捗はすこぶる順調なようです。
(つづく)