全国交通ニュースブログ

「城下まち金沢周遊バス」の完全キャッシュレス実証実験中の様子

関連ブログ記事・・・2024/10/18付「「城下まち金沢周遊バス」は2024/11/1~2025/2/28の間現金シャットアウト」、2024/12/11付「北陸鉄道の独自ICカード、2024/12/11から加賀エリア&城下まち金沢周遊にも拡大

2025/1/12に実際に 「城下まち金沢周遊バス」に乗車してきました。

金沢駅東口の乗り場では、これでもかこれでもかレベルで「現金乗車不可」であることをアピールしていました。

乗車口には、左側に「全国相互利用対象交通系ICカード用」、右側に「クレカのタッチ決済および北陸鉄道独自の交通系ICカード”ICa"用」の2種類の機械が設置されています。車内側から撮影した様子。

運賃箱の現金投入口は塞がれています。

ただ、車内のデジタルサイネージには「現金でお支払いの方は降車の際、乗務員にお声掛けください」と表示されています。ここは日本なので「キャッシュレス手段がなければ強制的に降車させて罰金を取る」なんてことはさすがにできないわけで・・・

タッチ決済に対応している旨の案内は、バスの車体でもバス停でも目立つようになされています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「キャッシュレス決済全般」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事