2024/5/10付ブログ記事「新千歳空港と石狩湾新港を結ぶ「道央圏連絡道路」はいつ全通?」の続報です。
上記ブログ記事で、
>11ページ目に「新千歳空港と石狩湾新港を結ぶ高規格道路・道央圏連絡道路のうち、中間部の中樹林道路(南幌ランプ~道央自動車道江別東IC付近間)が2024年度内に全通する」旨の記述があります。
と書きましたが、中樹林道路区間の開通日が「2025/3/15」と発表されました。
https://www.hkd.mlit.go.jp/sp/release/e1lg9o000000j8ju-att/nk4vg60000000bn9.pdf
江別市公式サイトの道路・河川のページで市内の一般道との交差部の通行止めが長引いている旨のアナウンスがあり気になっていましたが、無事に2024年度内に全通に漕ぎつけたことになります。
中樹林道路区間は国道337号と並行していますが、国道337号は南幌の市街地を通り90度の屈曲もあるため(GoogleMap航空写真はこちら)、今回の開通により安全性・速達性は確実に向上します。もっとも、道央圏の物流ネットワークのレベルアップには南隣の長沼南幌道路区間の全通が欠かせませんが、用地買収の遅れや軟弱地盤との戦いで進捗は遅れ気味です。