SEABASS JUNKIE

シーバスに魅せられた男のルアーフィッシングに関するエトセトラ

久しぶり~

2006-08-29 15:31:27 | 釣行記
ホントに苦労しまっせ、今年の夏は
そこそこ釣りはしてるもののなかなか結果が出ないというか終始 お魚を探し続けている状態です。

8/27(日)
仕事終了後に出漁。回遊待ちは苦手な私。
待ったところで釣れる保証もないならどんどん探せ!って事でこの夜もガソリンの消費が激しい。
ベイトはどこもそれなりにはいるのですが雰囲気薄い。

探極110Sをパイロットルアーにし本当にラン&ガンです。
何カ所目でしょうか?探極がボトムを叩きそうなのでロッドを少し立てたところ重さが手元に伝わった。
久しぶりの感触を思いだしながら追いアワセを入れる!
ロッドの曲がりやエラ洗いの感触を楽しむものの久しぶりのファイトにど~もギクシャク感は否めません
ネッティングも一度ミスったもののごらんの通り探極を丸呑み!
テールフックは喉奥にガッチリながらエラには傷無し、フロントフックは口角内側。
ミノーの頭は口のちょい外だったためにリーダーが擦れる事もないある意味パーフェクトフッキング!
これならバレないと納得の一尾でした。

二匹目のナントカ狙いオリジナルカラーのシンキングペンシルをフルキャスト!
予想以上の飛距離で何と根掛かり、、、、一尾も釣らずしてロスト~~~
カンタさん、ごめんなさい。せっかく作っていただいたのに~(汗)

その後は別エリアでイナッコ(ボラの幼魚)がポッパーに思わずバイト。
、、、、それだけで 本命のバイトは無しなのでした。

シーバス :78cm/3.2kg   ヒットルアー:湾人 探極110/ホロイワシCW

8/28(月)
夕食後にあちこち探索。天気予報ではという事なので短期決戦を見込み普段以上に集中し探っているつもりが、、、、、遠くでなる雷に気持ちが焦ったのか?
ロッドティップ損傷にルアーロストと良い事無し、挙げ句の果てにタックルチェンジしたバスタックルのベイトリールまで故障。
攻めの釣りしているんでそれなりの充実感はあるんですが本格的に連チャンモードにはほど遠い今日この頃です。
コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする