2009.4.7(火)
先週、sukekiyoさんの爆釣自慢を真に受け『鯛紅丸』にて東港湾内のデカサワラ狙いで出船!
今まで彼のウマい話しにノルと外すパターンが続いていたので期待はせず行ってみました。
桟橋を離れわずか数分、見慣れた景色のなかキャスト開始!
ファーストキャストに早くもヒット!
「チビは先週は混じりませんでしたよ。」の言葉とは違いお馴染みの50弱サイズ。
ルアーをボーグファルコンのリップ付きソリッドにチェンジすると一発で評判通りのデカイヤツが連発
ところが、、、、、
リーダーをVEP30lbでのぞんだ私の”甘さ”から 痛恨のラインブレイク
この日、自分の中では唯一動かしたイメージと実際のルアーの挙動がシンクロしたルアーを失い その後はシイラ用にそろえたルアーとオヤジの形見の古いミノーで応戦するも ブレイクの大嵐に見舞われつづけ数が伸びない
ノリーズのアユチュピをジャーク&トゥィッチさせたら絶対の自信あるんだけど、、、、、、
船長お薦めの
ジャクソン(Jackson) アスリート ミノー 12Sを使うとまちがいなく反応は良いんですが、、、、、チェンジして一投目にブレイクされたり
船上で追加購入後も換えて一匹すぐ釣ったものの次のキャストでまたもブレイクと言う有様
船長も見かねて太いリーダーを差し出すものの その後多少は拾えましたが、、、、どうもリズムにノレないまま終了。
ルアー含めタックルバランスの重要性を再確認で大反省
しかし、久しぶりの大物の引きにリハビリ釣行としては大満足の一日となりました。
釣果:サワラ キープサイズ(70~75くらい)×10本 ノンキーパー(45~50くらい)12~4くらい?(ちなみにsukekiyoさんキープサイズはオレの倍釣ってました)
ヒットルアー:ファルコンのリップ付きソリッド/ジャンクションチャート 他

先週、sukekiyoさんの爆釣自慢を真に受け『鯛紅丸』にて東港湾内のデカサワラ狙いで出船!
今まで彼のウマい話しにノルと外すパターンが続いていたので期待はせず行ってみました。
桟橋を離れわずか数分、見慣れた景色のなかキャスト開始!
ファーストキャストに早くもヒット!
「チビは先週は混じりませんでしたよ。」の言葉とは違いお馴染みの50弱サイズ。
ルアーをボーグファルコンのリップ付きソリッドにチェンジすると一発で評判通りのデカイヤツが連発

ところが、、、、、

リーダーをVEP30lbでのぞんだ私の”甘さ”から 痛恨のラインブレイク

この日、自分の中では唯一動かしたイメージと実際のルアーの挙動がシンクロしたルアーを失い その後はシイラ用にそろえたルアーとオヤジの形見の古いミノーで応戦するも ブレイクの大嵐に見舞われつづけ数が伸びない

ノリーズのアユチュピをジャーク&トゥィッチさせたら絶対の自信あるんだけど、、、、、、

船長お薦めの



船長も見かねて太いリーダーを差し出すものの その後多少は拾えましたが、、、、どうもリズムにノレないまま終了。


しかし、久しぶりの大物の引きにリハビリ釣行としては大満足の一日となりました。
釣果:サワラ キープサイズ(70~75くらい)×10本 ノンキーパー(45~50くらい)12~4くらい?(ちなみにsukekiyoさんキープサイズはオレの倍釣ってました)
ヒットルアー:ファルコンのリップ付きソリッド/ジャンクションチャート 他