今年の6月くらいにプロトタイプを手にさせてもらって以来 憧れ続けていました1本がついに
962-LIMITEDが届きまた~
まずは頬づリしながらマジマジと見つめてみた、、、、、、機能的なモノというのはじつに美しい
仕事中にもかかわらずこっそり駐車場へ出て ロッドを振ってみる
シャープな風切り音は今までに経験したことの無い感触
その後も嬉しさのあまり しばらくイメージトレーニングは続いたのであった。
きっと近所の人たちは好奇のまなざしで私のことを見ていたに違いない
その夜、実釣にGO!
向かい風の悪条件の中イメージ通りの低いライナーせいの弾道でルアーがカッ飛んでいく
972PEでも向かい風の中の飛距離には満足出来ていましたが、悪条件になればなるほどLIMITEDの優位性が顔をのぞかせてくれそうです。
最初に手にした際『これはオレの手に負えないピーキーなロッドだな~
』と、正直に感じていました。
ところが、キャストしてみたら972PEで初キャストした際よりもすんなりキャスト出来ました。
基本に忠実に軽いバックキャストでルアーの重みを感じたらフォワードへ放出!
あとは勝手にブランクス性能がアングラーの手助けしてくれるでしょう
キャスト後も 糸フケ分の巻き取り後のルアーの挙動、シンペンが波に押されスライドした様子などなど、、、こちらに伝わる情報量とその質の向上を感じます。
機会を作って 明るい時間帯に同条件下で弾道の違いや飛距離のテストしてみようと思います。
限定300本!!
この1本 手にしてみてはどうでしょう!?
オフィシャルショップにも若干、フィッシャーズ竹尾店にも昨日の段階で残り1本在庫が、、、急いで~~~
初実釣 後半は手に負えないほどの向かい風で残念ながら初キャスト&初ゲットとはいきませんでしたが、、、、
昨夜、ココンとLIMITEDに初アタリをもたらしたのは、、、、、、、、、、
う~ん
タックルバランスと魚種のバランス 悪過ぎるやろ
釣果;メバル 約25cm
ヒットルアー:ブルースコードC90
Tacle Data
Rod: Gcraft SEVEN-SENSE MID-WATER LIMITED<PE> MWLS-962-PE
Reel:SHIMANO STELLA C-3000
Line:TORAY SEABASS PE F0 15lb
Leader:MORRIS VARIVAS VEP 30lb

962-LIMITEDが届きまた~

まずは頬づリしながらマジマジと見つめてみた、、、、、、機能的なモノというのはじつに美しい

仕事中にもかかわらずこっそり駐車場へ出て ロッドを振ってみる

シャープな風切り音は今までに経験したことの無い感触

その後も嬉しさのあまり しばらくイメージトレーニングは続いたのであった。
きっと近所の人たちは好奇のまなざしで私のことを見ていたに違いない

その夜、実釣にGO!
向かい風の悪条件の中イメージ通りの低いライナーせいの弾道でルアーがカッ飛んでいく

972PEでも向かい風の中の飛距離には満足出来ていましたが、悪条件になればなるほどLIMITEDの優位性が顔をのぞかせてくれそうです。
最初に手にした際『これはオレの手に負えないピーキーなロッドだな~

ところが、キャストしてみたら972PEで初キャストした際よりもすんなりキャスト出来ました。
基本に忠実に軽いバックキャストでルアーの重みを感じたらフォワードへ放出!
あとは勝手にブランクス性能がアングラーの手助けしてくれるでしょう

キャスト後も 糸フケ分の巻き取り後のルアーの挙動、シンペンが波に押されスライドした様子などなど、、、こちらに伝わる情報量とその質の向上を感じます。
機会を作って 明るい時間帯に同条件下で弾道の違いや飛距離のテストしてみようと思います。
限定300本!!
この1本 手にしてみてはどうでしょう!?
オフィシャルショップにも若干、フィッシャーズ竹尾店にも昨日の段階で残り1本在庫が、、、急いで~~~

初実釣 後半は手に負えないほどの向かい風で残念ながら初キャスト&初ゲットとはいきませんでしたが、、、、

昨夜、ココンとLIMITEDに初アタリをもたらしたのは、、、、、、、、、、


タックルバランスと魚種のバランス 悪過ぎるやろ

釣果;メバル 約25cm
ヒットルアー:ブルースコードC90
Tacle Data
Rod: Gcraft SEVEN-SENSE MID-WATER LIMITED<PE> MWLS-962-PE
Reel:SHIMANO STELLA C-3000
Line:TORAY SEABASS PE F0 15lb
Leader:MORRIS VARIVAS VEP 30lb