2010.6.1(火)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
前日は休日を利用しての釣行だったのですが不発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
気分を引き締め 仕事終了後にGO!
本日は'07C-3000with Bassert[LSH-S481-A]との比較をしたいんで敢えて CALDIA KIX 2500with Bassert[HSK-D161-C]での釣行。
もちろんのことハンドルの回転径に違いがあるためKIXの場合だと手首だけでは治まらず少し腕も使う感じでハンドルを回すことになります。
私、鈍感なんでしょうね!?
ラインを巻き換えていた際に感じていた若干の異音も現場ではまったく気にならなくなってました。
久しぶりに使ってみましたが このリール けっこう好みだな~。
まぁ、この2500は二代目なわけですから そ~ゆ~ことですわな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
後継機種の
ダイワ(Daiwa) 09カルディア 3000のこのカラーリングはイタダケナイ感じが、、、、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ですが、コストパフォーマンスを考えると已然気になる一台です。
で、この夜はアタリらしきものがあったけどノラなかったりなぞのラインブレイクがあったりで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
手持ちのルアーも少なくなってきましたが仲間から安く譲っていただいたミノーを
この子が丸呑みしてくれました。
しかし、962Limitedのバットパワー 恐るべし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
余計なロッド操作はせず 耐えていると勝手に魚が寄ってくる感覚です。
この魚もファイト段階では60cmくらいかな???と、勘違いしてしまいました。
釣果:シーバス 72cm
ヒットルアー:タックルハウスM/RH
Tackle Data
Rod: Gcraft SEVEN-SENSE MID-WATER LIMITED<PE> MWLS-962-PE
Reel:DAIWA CARDIA KIX 2500 with Bassert[HSK-D161-C]
Line:TORAY SALTLINE SEABASS PE 15lb
Leader:MORRIS VARIVAS VEP 30lb
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
前日は休日を利用しての釣行だったのですが不発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
気分を引き締め 仕事終了後にGO!
本日は'07C-3000with Bassert[LSH-S481-A]との比較をしたいんで敢えて CALDIA KIX 2500with Bassert[HSK-D161-C]での釣行。
もちろんのことハンドルの回転径に違いがあるためKIXの場合だと手首だけでは治まらず少し腕も使う感じでハンドルを回すことになります。
私、鈍感なんでしょうね!?
ラインを巻き換えていた際に感じていた若干の異音も現場ではまったく気にならなくなってました。
久しぶりに使ってみましたが このリール けっこう好みだな~。
まぁ、この2500は二代目なわけですから そ~ゆ~ことですわな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
後継機種の
![ダイワ(Daiwa) 09カルディア 3000](http://www.naturum.co.jp/goods/102/100_t.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ですが、コストパフォーマンスを考えると已然気になる一台です。
で、この夜はアタリらしきものがあったけどノラなかったりなぞのラインブレイクがあったりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
手持ちのルアーも少なくなってきましたが仲間から安く譲っていただいたミノーを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/61/4d7d29e9300b8c3cf3391e05fb1a42a3.jpg)
しかし、962Limitedのバットパワー 恐るべし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
余計なロッド操作はせず 耐えていると勝手に魚が寄ってくる感覚です。
この魚もファイト段階では60cmくらいかな???と、勘違いしてしまいました。
釣果:シーバス 72cm
ヒットルアー:タックルハウスM/RH
Tackle Data
Rod: Gcraft SEVEN-SENSE MID-WATER LIMITED<PE> MWLS-962-PE
Reel:DAIWA CARDIA KIX 2500 with Bassert[HSK-D161-C]
Line:TORAY SALTLINE SEABASS PE 15lb
Leader:MORRIS VARIVAS VEP 30lb