SEABASS JUNKIE

シーバスに魅せられた男のルアーフィッシングに関するエトセトラ

ミッドウォーター飛距離比較

2016-03-16 11:41:43 | 釣り
2016.3.16(水)

少し早起きして飛距離の比較テストしてきました。

私には飛距離を正確に計る術はこのくらいしか無いので
まずは前もって自宅にて自分の歩幅の長さを計測。
つま先方つま先2歩で140cmなので 一歩=70cmとして計算しました。

また、ここから先の映像は三脚立ててビデオ撮影したものをテレビに映し、その画像をiPhoneにて撮影したものを使用しています

こんな感じで表に合わせ記録。

今日の使用ルアーはコレ!!フックを外した実測で21gです!

同じミッドウォーター シリーズ二機種を用意し、どちらも9フィート7インチスピニングとベイトタックルでテスト。

まずはスピニングから、、、、、、

MWS972-PE +DAIWA セルテート250RH PE1号 で 44.8m

MWS972-PE +SHIMANOステラC3000 PE0.8号 で 49.7m

いよいよ今シーズンの相棒タックルで、、、、、

MWB972-TR +DAIWAモアザン9.1SV PE1号  でマグブレーキを8~5まで落としていき44.1m

マグブレーキ6付近まではバックラッシュの不安がないくらい。
それより下げると少し神経使う?といった感じでしょうか

単純比較すると 同じ1号ラインではほぼ同距離を記録!!
0.8号ラインに変えたスピニングで約5mの差はつきましたが、、、、

ちなみにその後MSB961-PEにDAIWAジリオンリミテッド PE1.5号の組み合わせでテスト(マグブレーキ4)したら 38.5m

やはりこのルアーウェイト、ベイトタックルにおいて(ラインの太さを考慮にいれて)の遠投性能はミッドウォオーターが勝ってます。

シーズン始めのこの時期でのテストですからタックルに慣れ身体も本格的釣りモードに突入したら、、、、

また、自分のキャスティングフォームをビデオで撮影し改良点も見つかったので実り多いテストになりました。

次はミノーでテストだな、、、、、


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不覚じゃ~~ | トップ | G-CRAFT ENTO special キ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チョコビー)
2016-03-16 19:41:03
今日は天気も良くよかったですね。
それだけ投げれれば十分ですよ!これが一軍ルアー達ならもっと飛距離もでるんじゃないですか?次回はブルースコード2でトライしてください。
私は、ミノーよりバイブの方が苦手です‥
返信する
チョコビーさんへ (junction)
2016-03-16 21:10:23
もっと飛距離出せればよかったんですけどネ^_^;
たしかに、移動重心システムのシンペンなら飛距離伸びますよU+263AU+FE0F
安全面を考慮するとフック外したルアーしか投げられないんでU+1F4A6
返信する

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事